KATOO!BBSバックナンバー

2003年12月01日 → 2003年12月31日



代償のテロ、甘受せよ (1/7) 投稿者:加藤 義啓  投稿日:12月 2日(火)00時14分15秒

 
 12月1日。
 
 11月30日に届いたウィルスメール、14通、1.9MB。
 うち1通はウィルス駆除され、サブジェクト名等だけが報告として伝えられてきた。……せめてヘッダはママで転載してくれないと、どーしよーも無いではないか。(汗)
 あと、以下のどこからとは言わないが、ウィルスチェックが入っても、ウィルス本体を添付したまま送って来たのでは意味が無いだろうに。(汗)
 

 *.att.net,
 charter.net,
 hetnet.nl,
 netvigator.com,
 telusplanet.net経由,
 tokai.or.jp (tnc.ne.jp経由),
 virgilio.it (tin.it経由)
 
 ここの処、数ヶ月、月頭の記事にロクに良い記事が無い気がするのだが……、今月も例によってこのようなニュースから始まる。
 
<イラク>日本大使館員2人殺害 車で移動中に襲撃され(毎日新聞) (11月30日7時15分)
イラクで日本人2人殺害 大使館員、車で移動中に襲撃(京都新聞) (11月30日9時30分)
邦人2人殺害「事実確認できるだけ早く」と川口外相(読売新聞) (11月30日10時38分)
邦人殺害、痛恨の極み=対イラク支援の方針は不変−小泉首相(時事通信) (11月30日11時1分)
首相、徹底調査を指示 殺害事件は「痛恨の極み」(共同通信) (11月30日11時44分)
テロとの戦い、きぜんと続行=川口外相(時事通信) (11月30日17時3分)
安全確保策強化を指示 首相「憤慨に堪えない」(共同通信) (11月30日17時34分)
陸自調査団を現地で支援=イラクで殺害された奥参事官(時事通信) (11月30日18時1分)
「痛恨の極み」と川口外相 庁舎にたなびく半旗(共同通信) (11月30日18時37分)
「憤慨に堪えない」=自衛隊派遣、方針変わらぬ−イラク日本人外交官殺害で首相(時事通信) (11月30日19時2分)
外交官殺害、テロとの見方も 政府、安全策で慎重対応必至(共同通信) (11月30日19時26分)
 

http://www3.to/katoo.com/


代償のテロ、甘受せよ (2/7) 投稿者:加藤 義啓  投稿日:12月 2日(火)00時15分9秒

 
置き去りにされた「安全」 限界ある警備強化(共同通信) (11月30日19時28分)
<日本外交官殺害>イラクで参事官と書記官殺される 運転手も(毎日新聞) (11月30日20時59分)
<日本外交官殺害>小泉首相「自衛隊派遣方針に変化ない」(毎日新聞) (11月30日20時59分)
自衛隊派遣の方針堅持=小泉首相、苦渋の決断迫られる−イラク邦人殺害(時事通信) (11月30日21時1分)
<日本外交官殺害>小泉首相「自衛隊派遣方針に変化ない」(毎日新聞) (11月30日21時4分)
首相、イラク自衛隊派遣方針に変更なし(読売新聞) (11月30日21時44分)
自衛隊イラク派遣、断念を=「治安の信頼性崩れた」−野党(時事通信) (1日1時3分)
外交官殺害で閉会中審査=野党の要求受け入れ−与党(時事通信) (1日1時4分)
テロの可能性高い=自衛隊派遣の方針変わらぬ−イラク邦人殺害で外相・官房長官(時事通信) (1日1時4分)
自衛隊派遣の方針不変=安倍自民幹事長(時事通信) (1日1時5分)
日本の外交官2人殺害、イラク人運転手も死亡(読売新聞) (1日1時42分)
復興の志砕く凶弾 イラク2邦人殺害 都城市出身井ノ上さん(西日本新聞) (1日2時24分)
<日本外交官殺害>自衛隊派遣計画を直撃(毎日新聞) (1日2時51分)
日本人外交官2人殺害=政府に衝撃「テロの公算」−運転手も死亡・イラク北部(時事通信) (1日3時1分)
 


http://www3.to/katoo.com/


代償のテロ、甘受せよ (3/7) 投稿者:加藤 義啓  投稿日:12月 2日(火)00時16分2秒

 
 率直な感想を言えば「やっと邦人にも犠牲者が出たか」という感じだ。「遂に」では無い、「やっと」だ。はっきり言って安全だなどという言葉が無いのは誰もが判っていることであるし、判っていたことだ。戦争に反対していた者、賛成していた者、或いは自衛隊派兵に反対している者、賛成している者、その別を越えて、何人もが知っていたことなのだ。一般市民が危険であるのに、役人が安全である訳が無い。まして、一般市民以上に(その役職的地位云々を問わず)シンボリックな存在なのだから、色々な意味で狙われやすい。これまで日本人にそうした被害が無かったのは、単にそのロシアンルーレットで運が良かったからに過ぎない。
 
<日本外交官殺害>2人の死に、家族や友人ら悲しみ(毎日新聞) (11月30日22時7分)
 

 酷い言葉を投げるなという者も多いだろうが、馴れ合いは御免だ。自分だけは安全だろう等とはおこがましいし、根拠も無い。それに恐らくは国葬ないしそれに準じたものになるのだろう。京観にされた現地の人から思えば比べ様もない差がそこにある。もっとも、そのような国葬も所詮は政府のプロパガンダに過ぎないのだが“立派な葬儀”として飾るだけでも大きな差を感ぜずにはいられない。
 こうした私のような論調は匿名掲示板には見出すことができる。だが、匿名板と、ここで加藤が書くのとでは決定的な違いがある。匿名板では単なる面白半分によるものも多い。また本心でそのように書き込んでいたとしても、それは読み手には伝わらないし、面白半分で書き込んでいる者との区別は付かない。何よりも匿名である故に誰が書いたものか判らない。従って少なくとも私には書き込みによる責任感やアイデンティティーを感じることができない。
 私は心底「ああ、やっと2人、死んでくれたな」と思っている。人の命に重い軽いは無いと考えている。だから私にとってはどこの国の人であろうと、その主義主張を超えて等価のものと考えている。日本人だから何だからという概念は極めて薄いつもりだ。…等と書くと右翼の連中は二言目には「非国民」と言うが(飽きれる程、彼らはこの言葉が好きだねぇ…)、私に言わせれば「人非人」より遥かに良いと思う。
 いずれにしてもイラク戦争に正しさは無かったと考えているし、仮にあった処でそれは一般市民には関係の無いことだ。صدام حسين(サダム=フセイン)が国民に支持されていない独裁者であったというのが真実ならば尚のこと。…ただし、私には現地での国民感情は知る由も無いが、まったく支持されていなかった訳では無いと思うし、両手を挙げて支持されていた訳でもないと思っている。中身は異なるにしても、その様子は批判が多いにも関わらず支持されている小泉自民党のようなものであったろうと解釈している。与党が国防にあたっての先制攻撃を正当化して北に宣戦布告するのは勝手だが、そのような自民党を支持していない私がこれのとばっちりを受けるのは御免だし、不支持者の多くも同じ考えだと思う。صدام(フセイン)が実際にどの程度の支持をされていたのかは知らないが、そのとばっちりを受けた1万人規模の犠牲者にしてみたら、たまったものでは無い。
 

http://www3.to/katoo.com/


代償のテロ、甘受せよ (4/7) 投稿者:加藤 義啓  投稿日:12月 2日(火)00時17分6秒

 
 率直な感想を言えば「やっと邦人にも犠牲者が出たか」という感じだ。「遂に」では無い、「やっと」だ。はっきり言って さて、ニュース記事にもある「テロ」という言葉だが、気を付けなければならないことがある。それは、アメリカにしても日本政府しても、この「テロ」という言葉の定義をしていないという点だ。現地で事件が発生した際に「これはテロリストによるものか、それとも市民によるものか」と論ぜられることがあるが、テロと市民の区別は実は無い。ここで「市民がテロリスト化する」とか「テロリストが市民としてそこに住んでいる」と解釈してはならない。「そもそもテロとは何なのか」ということが問題なのだ。過激な暴力により市民生活を脅かすもの、と捉えることが多いが、これは余り正しくは無い。
 個々のイスラーム原理主義組織がどのような思想を持っているのかは詳しく無いが、彼らには宗教の名の下に於ける厳格な理想追求がある。オウム真理教麻原 彰晃は私利私欲の為に破壊活動を企てていたかもしれないが、その子弟は決して教祖の私利私欲を達成させる為にしていた訳では無い。オウム出版の雑誌に『理想社会』というのがあったが、まさにオウムの中で説かれる理想の社会を実現すべく行っていたものだろうと思う。それがマインドコントロールによるものであろうと、理想実現の目的であるには違いない。オウムの教義は仏教原理主義に近いが、実際には諸々の宗教が入れ混じり、新興宗教としての形を作っていた。これに対して一般にイスラーム原理主義と呼ばれるものはオウムとは異なり、飽く迄もイスラームの中で構成された哲学である。それ故に宗教的理想社会の実現にかける意志は、ことさら強い。
 原理主義組織による破壊行為を正当化するつもりは無いが、そこにはそうした理想社会実現というものがあることに注意しなければならない。何故ならば、それが他者の目からテロリズムとして映っているのが本当の処であるからだ。反戦運動をしている者は、日本政府から見れば、いわば反政府者であり、これが仮に暴徒化すればテロリズムと呼ばれる。暴徒化せずとも、そもそも日本の警察にテロとの区別は付いていない。それでも反戦運動を行う者は己の正義哲学の為に行っている訳で、ある意味でそれは前述のイスラーム原理主義組織に通ずるものがある。
 キリスト教社会に於いてイスラームを敵と見なすのも、ある意味では宗教的正義哲学によるものだ。また、他国の大量破壊兵器撲滅を理想と掲げて武力攻撃を行うのも、政権者を独裁的と捉えて世界治安を目的として宣戦布告をするのも個々の理想実現、正義哲学によるものだ。ただし、これが受身になったとき、破壊活動を行う者として映るのである。
 米兵を狙うにせよ、日本外交官を狙うにせよ、その者が何を意図して行ったのかは判らない。だが、何らかの破壊や暗殺を目的としたものであるのは、およそ間違い無い。これらの行為を正当化するつもりは無いが、そこに理想実現を目的としたものがあろうことは想像できる。一般市民であった者が現状に不満を募らせれば、その感情が爆発することもあろう。これらを考えたとき、「テロ」という言葉が実に一方的な概念を持っていることに気付く。
 

http://www3.to/katoo.com/


代償のテロ、甘受せよ (5/7) 投稿者:加藤 義啓  投稿日:12月 2日(火)00時18分10秒

 
 率直な感想を言えば「やっと邦人にも犠牲者が出たか」という感じだ。「遂に」では無い、「やっと」だ。はっきり言って さて、アラブ社会ではこの事件をどのように受け止めているのだろうか。お馴染み、الجزيرة(アルジャジーラ)から記事を検索してみる。ちなみに、これまで紹介した国内記事を漁っている時点では「اليابان(日本)」で検索しても、「الياباني(日本人)」で検索してもバレーボール等のスポーツ記事しかヒットしなかった。(汗)
 
(報道現地時刻11月30日9時4分)(الجزيرة(アルジャジーラ))واشنطن وأوروبا تتضامنان مع مدريد بعد مقتل عملائها
(報道現地時刻11月30日11時20分)(الجزيرة(アルジャジーラ))مقتل جنديين أميركيين في هجوم قرب الحدود السورية
(報道現地時刻11月30日16時49分)(الجزيرة(アルジャジーラ))مقتل جنديين أميركيين بالعراق وصدمة بمدريد وطوكيو
(報道現地時刻11月30日19時50分)(الجزيرة(アルジャジーラ))ارتفاع قتلى الحلفاء والحكيم يعد بنقل السلطة للعراقيين
 

 どうもالجزيرةは一旦、欧米語に直されたものをニュースソースにしているようで、それがタイムロスになっているのかもしれない。現地にしてみれば邦人2名ごとき…という感覚なのかどうかは判らないが、少なくともスポーツニュースよりも関心が無いということはないだろう…。(汗) 「سفارة(大使館)」では未だに関連記事はまるでヒットしない…。
 

http://www3.to/katoo.com/


代償のテロ、甘受せよ (6/7) 投稿者:加藤 義啓  投稿日:12月 2日(火)00時19分56秒

 
「狙いは何なのか」 警戒強める陸自幹部ら(共同通信) (11月30日11時30分)
慎重論強まる可能性も 自衛隊イラク派遣で与党(共同通信) (11月30日12時4分)
「安全でないこと証明された」=空自隊員に動揺・小牧基地−イラク邦人殺害(時事通信) (11月30日13時2分)
自衛隊派遣に反対=加藤元幹事長(時事通信) (11月30日13時2分)
自衛隊派遣、慎重に判断を=イラク邦人殺害で−冬柴公明幹事長(時事通信) (11月30日13時3分)
中条・イラク特措法廃止を採択 - 新潟日報 (11月30日17時14分)
「誰も行きたくない」 危機感募らす自衛隊員(共同通信) (11月30日17時59分)
 

 何というか、自衛隊には甘ちゃんしかいないようだ。遠慮無く言わせてもらえば、死ぬのが怖くて軍隊ゴッコなんかしているな、という処だ。自衛隊派兵はさておき、こんな者達に国防なんか出来る訳がない。まぁ、国防にせよ出征にせよ、或いは国際支援という名の何物かであろうと、軍などというものは所詮は国家のコマに過ぎない。批判の声があろうと、政府にとってはそういう存在だ、口に出さずとも。
 小泉氏は国際協力の中で日本が自衛隊を出さない訳にはいかないと言っているが、その口調で言うならば日本が死者を出さない訳にはいかないというのが加藤的道徳論。
 

http://www3.to/katoo.com/


代償のテロ、甘受せよ (7/7) 投稿者:加藤 義啓  投稿日:12月 2日(火)00時20分41秒

 
自衛隊派遣は必要=高村元外相(時事通信) (11月30日15時2分)
 

 彼の理論に賛同する気は無いが、いわゆる人身供犠として出すならば…と、ここは冷たいコメントをしたい。ただし、自衛隊に拘る必要は本当は無いのだが……、戦争を支持した連中が自ら逝く気が無いのだから自衛隊が使われる訳だ。かように然り、軍隊軍人は政府のコマ也。
 
<イラク派遣>反対・慎重派が8割超 毎日新聞調査(毎日新聞) (11月30日21時33分)
<イラク派遣>反対・慎重派が8割超 毎日新聞調査(毎日新聞) (11月30日20時7分)
 

 何故に反対するかの主たる理由がちゃんちゃらおかしい。日本人は死んでもらいたくない…馬鹿では無いか。それでは矢張り、命に軽い重いがあると唱えているのと同じだ。
 最後に匿名板の話に戻る。最近、各種匿名板にこのようなコピペが出回りつつあるらしい。
 
 何で小泉を再選させてしまったの?何で自民党に入れたの。
 
 アメリカを戦争を支持した代償のテロ、甘んじて受けるしかないでしょう。
 散々偉そうなこと言ってアメリカ支持した馬鹿が日本に多かった。
 こういうポチ保守ですか、ああいう人たちは人間の盾以上に性質が悪い
 人達ですし、彼らがテロの報いを受けるしかないですよ。
 今思うとだから言ったのに。日本がテロに遭う責任をあの時点で全く無視しましたし
 ただ馬鹿みたいにアメリカ支持、アメリカの悪業が次々に暴露されても支持して。
 春の時点で泥沼になると正論言った人を全く黙殺した。私はポチ保守ならぬポチ屑は
 日本の癌です。アメリカ人のクォーターを虐めた教師と同じ穴の狢ですよ。
 

 「代償のテロ、甘んじて受けるしかないでしょう」、ここに激しく同意。
 

http://www3.to/katoo.com/


何にしても首相よりは明確さがあるとは思う 投稿者:加藤 義啓  投稿日:12月 2日(火)23時14分53秒

 
 送信ミス……というか、単に『IE』のバグが発動しただけなのだろうが 12月 2日(火)00時17分6秒,12月 2日(火)00時18分10秒 で 12月 2日(火)00時16分2秒 の冒頭部分が二重送信されてしまった…。(汗)
 
 12月2日。
 
 1日に届いたウィルスメール、22通、3.2MB。
 またしても一気に増えたなぁ…。(汗)
 
石原都知事「妨害するなら自衛隊がせん滅すればいい」(読売新聞) (2日1時59分)
<自衛隊派遣>「攻撃には反撃、せん滅したらいい」 石原都知事(毎日新聞) (2日2時57分)
 

 興味深いことが幾つかあるが、Yahoo!ニュースで見る限り、2日20時現在ではこのコメントに対する反応は報じられている様子は無い。加藤的には、彼の発言は過激ではあるが的を射ているとは思う。それだけに世論や政府がどう捉えるかに関心がある。単なる言論ファッションに終始する今までの日本人のカタチでは論ずることの出来ないものがあり、その意味でも石原 慎太郎 東京都知事
(関連サイト→東京都知事本部)は世論社会的に良い題材となる発言の仕方をしてくれた。
 彼の発言の仕方や思想には納得のできない処は多いが、それだけに良くも悪くも世論に対する問題提起になっている。本来ならば政治本体ではなく、民間の思想家で留まるべき人物であったろうとは思うが、それはさておきくだんの発言を問題視して「殲滅とは何事か」と言う人は「攻撃に反撃はしない」という主義でなければならない。理論的に考えられるか、単なるサヨクやニセ右翼に甘んずるかの分岐点になっている。
 ただし石原氏には一方的な見解しかないことも判る。つまり彼は「武器を持たない一般市民でも、単に疑わしきやごし爆として殺害する」ことについては何ら触れていない。故に「イラク国民のため」としているが、飽く迄も日本優位である。
 

http://www3.to/katoo.com/


プライオリティー・オヴ・ライブズ 投稿者:加藤 義啓  投稿日:12月 2日(火)23時15分56秒

 
<母親殺害>動機はアニメ番組の影響 初公判で検察が陳述(毎日新聞) (1日21時20分)
<母親殺害>動機はアニメ番組の影響 初公判で検察が陳述(毎日新聞) (1日21時21分)
アニメの影響で母殺害=バット殺人、冒陳で検察指摘−山形(時事通信) (2日1時1分)
 

 私は『新世紀エヴァンゲリオン』は観ていない。だから大雑把な漠然とした内容しか知らない。だが影響されずとも、私自身、人間は不必要なものという哲学はあるし、その突詰めた処に「人間は死んでしまえ」という論理が存在することも知っている。原作者が本心でそうした哲学を有しているかどうかはともかく、製作意図としてそうしたテーマが込められていることは否定できないとも思う。
 その上で影響があったと言えば否定はできないが、逆に言うとそのような哲学があればアニメを観ようが観まいが…ということでもある。
 しかし残念なことに世の中にはそこまで租借して考えられる人は少ない。アニメ作品に対して非を論ずるのは、そこで語られているテーマが誤りだと言うのと同じだ。
 さて、それはともかくこの被告は私が前から書きたいと思っていたことを代弁している。「家族を殺せば、殺人に躊躇しなくなる」、これは正しい。また、第三者側から見ても正しい理論である。
 「人の命に重い軽いは無い」と言っても、一般に(飽く迄も一般に、である)身内に近いほどプライオリティーは高く、また最初の1人ほど重い。冷たい現実だが、事件にせよ戦争にせよ、最初の1人目の被害者はその存在は重く語られる。軽く語られることもあるが、後続の者に比べれば格段に重い。しかしそれ以降の被害者の命は人数に比例して軽くなってゆく。そして遂には人数を重ねる数字にしかならなくなる。最初の1人が死ぬのと、1000人の犠牲者が既にあって1001人目が出るのとではウェイトはまるで違うのが一般なのだ。
 私に言わせれば、こうした感覚を持つ者が「命の重さが云々」等とは馬鹿げている。本来K!テクで語る事件とは質が異なる気もするが、そうしたことがあって目に止まった記事だった。
 

http://www3.to/katoo.com/


Windowsにもコンソール用終了コマンドが欲しい… (1/2) 投稿者:加藤 義啓  投稿日:12月 2日(火)23時17分32秒

 
 弟が無線LANにしろと、タンテナの付いたイーサカードを持ってきた。しかしトラブルはそこから始まった。
 どうもサーバーと繋がらない。電波状況の問題がまず考えられるのだが、隣の部屋の弟のノートは全くそうした問題は起きないというような事を言っている。まぁ部屋の構造とか色々考えられるから、この点に関しては一概には言えない。まずは電波状況の不具合として納得しておくことにする。
 繋がったものの、突然通信が切断するのも、まぁ電波状況の問題としておこう。しかし切断した数秒後、今度はシステムクラッシュ発生、ユーザーの意を無視して勝手に再起動。しかもその際には終了画面も出ず。
 この頃からいやな予感がしてきた。案の定、システム起動時にタブレットがクラッシュ。まぁ、今は使わないデバイスだから落ちていても構わないと、そのまま続行。通信も復帰したが『IE』のキャッシュや履歴等が何故か抹消されてしまった。リンクアンカーは全て青色、IDやパスワードを求められる場面では毎回質問される。ますます『IE』が嫌いになるが、今回は『IE』そのものが原因では無いので我慢しておく。(苦笑)
 再びネットに繋がらなくなり、 WINIPCFG をしたら、なんとそのプロセスが応答無し。そんなことがあるのかと、仕方が無いのでくだんのプロセスを強制終了させるが今度はシステム全体が不安定になってゆく。このままでは危険なので再起動を掛けると………、遂に発生した、<a href="http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=MSGSRV32.EXE%a5%af%a5%e9%a5%c3%a5%b7%a5%e5&hc=0&hs=0">MSGSRV32.EXEクラッシュ。しかもクラッシュした時点での読み込もうとしていたプロセス状況を考えるに、以前起きたときよりも早いように思われる。ちなみにこれまでの経験でMSGSRV32.EXEクラッシュには幾つかあることが判っている。大きく分けて2種類あり、一方はクラッシュしても10〜30分放置すると自動復旧してくれるもの。もう一方は致命的なもので以前に加藤が見付け出した方法で無いとリカバリーするより他はないもの。この違いは起動時には判らない。少なくとも加藤には見た目での違いは無さそうに思える。ただ30分待ってもウンともスンとも言わないので致命的な方と判断。実際、ネット上の情報から察するに、致命的MSGSRV32.EXEクラッシュは新たにデバドラを入れるなどしたときに起こるらしい。今回は無線LANのカードとデバドラのインストールを行い、更にそれに掛かるユーティリティーも入れたので考えられる現象だ。
 早速、以前見付け出した復旧手段を使ってUSER.DATの再構築を試みる。……結果、以前のときとは異なり、ブルースクリーンのアラート画面が文字化け状態ではなく、日本語で表示された。どうやら微妙に状況は異なっていたらしい。まぁ、どうあれシステム復旧できればOKなのだが、これで復旧させた処、今度はもっと信じられないことが発生した。
 システム終了が出来ない……。スタートボタンから「Windows の終了」を選び、「電源を切れる状態にする」を選ぶと……応答無しダイアログが出る。これは普段でも起きる現象なのだが、その場合はくだんのプロセスを終了すればシステムも終了できる。……が、今回は終了させようとすると“終了プロセス自体が”終了してしまう。つまり、応答しないのは「システム終了プロセス」そのものなのだ。(汗)
 

http://www3.to/katoo.com/


Windowsにもコンソール用終了コマンドが欲しい… (2/2) 投稿者:加藤 義啓  投稿日:12月 2日(火)23時20分24秒

 
 システム終了時にフリーズするという現象はよく見られる。WindowsどころかLinuxでも確認したことがある。を使っていたときのことだ、コンソールモードでは経験は無い。
 だが、終了プロセス自体が応答しないというのは今回が始めてだ。これがLinuxならば終了関連のコマンドを復元することで修復できよう。しかしWindowsはそういう作りにはなっていない。こうなった心当たりは考えられる。USER.DATの再構築とは、即ちレジストリの再構築だ。Windowsの主なシステム処理はレジストリの HKEY_CLASSES_ROOT\CLSID 以下のキーで定義されているのはよく知られている。「終了」も、この中のいずれの番地が担っていることまでは想像できる。だが、その番地は公開されていないので私も知らない。何千何万とあるキーの中から終了プロセスを探すのは現実的では無い。しかし、これがレジストリで定義されているならば、再構築時に何らかの問題があったか、或いは今回インストールしたLANがらみの何かが不正に書き換えてしまった可能性も有り得る。無線LAN関係の何物かが直接書き換えたとは限らない、他のデバイス関係がケンカしている気配はあるので、そのいずれかがしたということだ。
 何にしても終了できないのは困った。とりあえず再起動は出来るので、それから考えることにした。…で再起動後、改めて終了を試すが……勿論できない。どのみちレジストリに問題があると見当は付いているのだから、もうモノは試しだ、もう一度、USER.DATの再構築をしてみよう。再起動後にプロンプトモードで立ち上げて USER.DAT の REN をする。そして更に再起動。見覚えのある、文字化けブルースクリーンが表示され、無事に再構築完了。終了コマンドも修復できた。
 しかし………終了できなくなるなんて、“電源ブチッ”をしてくれと煎っているうなモノではないか……。(汗)
 
Microsoft 対 Lindows の商標権侵害訴訟、陪審裁判が再延期(時事通信) (11月30日15時2分)
 

 ……というか、OpenWindowsの存在は一体どこに……。(汗)
 で、Lindowsな話題と言えば━━
 
エッジ、延期していた「LindowsCD」にOperaを搭載して発売(インプレス) (11月5日19時15分)
 

━━なんだ、これもう出ていたのかぁ。4000円は安いですな。今回のWindowsマシンでのトラブル等に於いて、KNOPPIXとの併用で対処できるように備えておこうか。
 

http://www3.to/katoo.com/


謎のIPアドレス 投稿者:加藤 義啓  投稿日:12月 3日(水)23時50分17秒

 
 12月3日。
 
 2日に届いたウィルスメール、13通、1.8MB。
 
fj.rec.animation
<3FCCCC8C.4A919B30@fsinet.or.jp>「Re: [Q] Scientific Appoach for Gunbuster」
<3FCCD350.2BB4B912@dd.iij4u.or.jp>「Re: [Q] Scientific Appoach for Gunbuster」
 

 ……む、そうだったのか、少し先走りすぎたか…?(汗)
 
<bqirvn$19q$1@nh1.u-aizu.ac.jp>「Re: [Q] Scientific Appoach for Gunbuster」
 

 ふむ、よくありがちな話だなぁ……。
 アニメは知らないが、ちょっと調べてみよう……。
 
 さて、昨日の無線LANの件だが、妙なことが発見された。サーバーと通信状態になっている気配はあるのだが、ユーザー側のリクエストには反応しないという様子が見られた。サーバーとの可通状態はアイコンやダイアログを見れば判る。表示されている内容が誤りで無ければイーサカードはサーバーと通信状態にあるはずなのだ。
 しかし WINIPCFG してみて驚いた。例のイートカードが何故か 169.254.92.177 を名乗っている…。(汗) おいおい、インターネットゾーンのIPアドレスじゃないかそれは。(汗)
 慌てて PING を掛けると、くだんのアドレスは応答しない。あれ? おかしいな、と思って改めて WINIPCFG すると 192.168.1.16 を名乗り始めた。今回は PING も通り、サーバー、ルーターも応答する。……だけど、その 169.254.92.177 って何よ。(汗) 誰に断わってそんなIPを取得したんだ、このカードは…。(汗)
 

http://www3.to/katoo.com/


自分までおかしいぞ(汗) 投稿者:加藤 義啓  投稿日:12月 3日(水)23時51分34秒

 
 って何だ、「イートカード」って。(汗)
 

http://www3.to/katoo.com/


Re: 謎のIPアドレス 投稿者:名称不定  投稿日:12月 4日(木)06時12分50秒

はにゃ〜ん♪

169.254.*.* は謎のIPアドレスではなく
Windows の LinkLocal アドレスです。
Google(169.254) = 1440 です。(謎)

(返信不要です。)


おしりの光る少年!?( ̄□ ̄; 投稿者:加藤 義啓  投稿日:12月 4日(木)22時54分48秒

 
 ほぇっ、そうなんですか。(これも返信になるのだろうか?)
 
 
 12月4日。
 
 3日に届いたウィルスメール、16通、2.3MB。
 
蛍博物館の名称募集 男の子のキャラクターも−−豊田町教委 /山口(毎日新聞) (3日20時33分)
 

 ほほう、どんなキャラクターなのだろう……と思って早速山口県豊田町役場のサイトに飛んでみる。→これ
 ……って、うちの環境ではこのPDF、正常に開けないのだが……。(泣)(←何故そこで泣く(^^;;;;)
 

http://www3.to/katoo.com/


何もするな…!? 投稿者:加藤 義啓  投稿日:12月 6日(土)00時04分59秒

 
 12月5日。
 
 4日に届いたウィルスメール、11通、1.6MB。
 
Windows Updateにエラーが表示される不具合が発生(Scan) (4日17時58分)
関連ページ
Windows Update に接続すると [インストールする更新] の選択ボタンを押した後で 「Windows Update にエラーが発生しました。要求されたページは表示できません。」 となる(更新日: 2003/12/3)(マイクロソフト)
 

 ………。
 ついこの間、━━
 
IEのパッチをインストールするとスクロールしすぎる不具合が発生(インプレス)(19日16時4分)
マイクロソフトのパッチによってIEのスクロール機能などに不具合(Scan)(20日18時6分)
関連ページ
スクロールバーの空白部分をクリックすると画面スクロールが正しく行われない(マイクロソフト)
 

━━のようなことがあったと思ったら、今度はWindows Updateそのものの不具合か…。(汗)
 そうかと思えば、全く別の分野ではこんな記事まで━━
 
FATファイルシステムに特許料(スラッシュドット ジャパン)
 

━━……話題の尽きないMSですなぁ……。
 

http://www3.to/katoo.com/


隠された何か 投稿者:加藤 義啓  投稿日:12月 6日(土)00時23分11秒

 
売店での銃撃は誤り=米軍が情報訂正−外務省発表(時事通信) (5日19時36分)
道路脇で買い物の情報誤り 外交官殺害で米軍訂正(共同通信) (5日20時25分)
<外交官殺害>道路走行中に襲撃か 米軍が訂正(毎日新聞) (5日20時28分)
「売店停車中」は誤り、2外交官殺害で米訂正(読売新聞) (5日20時54分)
 

 どうも引っ掛かる…。否、当初から気になっていたのは、何故にこのニュースが現地(正しくは「現地に近い」)الجزيرة(アルジャジーラ)が後になって大きく取り上げたのだろうと思っていたからだった。
 スペイン人被害の事件に付いてはすぐに報じていたし、当日のトップニュースになっていたのを加藤も読んでいる。その上で、日本で政府が公式発言を色々と始めてからالجزيرةでも大きく取り上げ出した。当時、日本に関してはバレーボールで大敗していたという記事が最新としてあり、何かがおかしいと感じていた。無論、الجزيرةがどこの報道をニュースソースにするかということによって、タイムロスが生じるのは理解できるが、「そもそも日本のこの報道の大元のニュースソースは何か」が気になっていたのだ。
 情報の出所は米軍だ。それはまあ良い。だが裏取りはどうしているのか、そこが見えてこなかった。射撃された自動車にしても、その写真の出所も米軍だ。「売店停車中」云々の話は現地の市民から、ということになっているが、これも米軍の伝聞という形だった。
 米軍がでっちあげているとまでは言わない。事件をでっちあげる理由は明確に出せないし、不確定要素が多いから妙なことも言えない。それにしても何かが変だ。何か隠されている事実があるように思えて仕方が無い…。
 

http://www3.to/katoo.com/


5万2001カウント 投稿者:加藤 義啓  投稿日:12月 6日(土)23時48分51秒

 
 12月 6日(土)00時23分11秒の“てにをは”がヘンだった…。(汗)
 
 12月6日。
 
 5日に届いたウィルスメール、4通、314KB。
 
 K!テク、5万2000カウント突破。ちなみに加藤は5万2001カウント踏み。(何)
 

http://www3.to/katoo.com/


安全性社会問題 (1/2) 投稿者:加藤 義啓  投稿日:12月 6日(土)23時50分17秒

 
長野県が再び侵入実験 住基ネット、結果は非公表(共同通信) (6日4時59分)
長野県が住基ネット侵入再実験、管理側に警報出る(読売新聞) (6日14時10分)
総務省が法抵触か検討開始 住基ネット侵入再実験で(共同通信) (6日16時17分)
県 再び住基ネット侵入実験 阿智村 障壁が異常警報 - 信濃毎日新聞 (6日17時39分)
<住基ネット>長野県の侵入実験で、管理側のシステム警報発信(毎日新聞) (6日20時22分)
<住基ネット>長野県の侵入実験で、管理側システムが異常検知(毎日新聞) (6日20時47分)
住基ネットの障壁が異常警報=長野県の侵入実験で(時事通信) (6日21時2分)
 

 興味深いことになった。これはお互いの言質取りがその後に影響するニュースだ。もとよりこの実験で総務省がおどおどする必要は無い。万全なセキュリティーを謳う住民基本台帳ネットワークシステム(住基ネット)(→関連記事群)なればこそ、長野県による抜き打ちチェックも察知できた訳だ、政府は大いにこれをアピールすれば良い。いたずらに不正アクセスと騒ぐのは長野県や住基ネット反対派の思う壷だろう。
 逆に長野県側は政府に対して、いかに「今回はシステムが侵入を感知したから良かったものの、そうでなければ云々」といった意味の言葉を吐かせるかがキモになってくると言える。更に追い討ちを掛けるならば、今後も多くの実験を抜き打ちで行ってもらいたい。それが政府側の緊張にも繋がるだろうから。
 住基ネット賛成派側も、これは決して悪い話では無いだろう。安全性の広告にもなるし、同時にその安全性を維持していく意味にもなる。
 

http://www3.to/katoo.com/


安全性社会問題 (2/2) 投稿者:加藤 義啓  投稿日:12月 6日(土)23時51分37秒

 
 さて安全性繋がりの話題として━━
 
自衛隊行けば非戦闘地域 石破氏、東京でも襲われた(共同通信) (6日1時9分)
 

━━……はあ?
 否、「100パーセント安全な地域など地球上にない。」というのは事実だろうし、「東京でも女子中学生が突然襲われた」のも確かだろうが、まるで次元の別の話だと思うのだが…。(汗)
 言い訳地味ているというか、まるで幼稚な言い分だ…。その辺りも極めてドキュンだと思うが「自衛隊の活動が憲法の枠内で行う、ということが、非戦闘地域という意味だ」とは何? 新手の宗教か?(汗) 何か、これ、色々な言葉を続けられますな。
 
 「自衛隊の活動が憲法の枠内で行う、ということが、テロとの戦いという意味だ」
 「自衛隊の活動が憲法の枠内で行う、ということが、復興支援という意味だ」
 「自衛隊の活動が憲法の枠内で行う、ということが、熟慮するという意味だ」
 「自衛隊の活動が憲法の枠内で行う、ということが、K!テクは素晴らしいという意味だ」
 

 ………なんだかなぁ、意味不明だがフレーズが残る広告のキャッチコピーと混同していなかろうか…。
 数年後、高校の社会の試験とかにこんな問題が出てくるのだろうなぁ……。
 
 【問】次の括弧にあてはまる言葉をかきなさい。
  「自衛隊の活動が憲法の枠内で行う、ということが、(        )という意味」
  「100パーセント安全な地域など地球上にない。東京でも(        )が突然襲われた」
 

http://www3.to/katoo.com/


アラブ語初心者でもつっこみたくなるよ、それ… 投稿者:加藤 義啓  投稿日:12月 7日(日)22時29分29秒

 
 12月7日。
 
 6日に届いたウィルスメール、6通、898KB。
 
「イラクに行きたい」首相が族長子息との会談で(読売新聞) (6日10時14分)
イラク訪問を検討=「将来行きたい」−小泉首相(時事通信) (6日15時1分)
 

 色々な読み方のできるニュースだ。小泉首相がどの程度の意志でそれを言っているのかも気になるし、い具体的で無いにしてもいつ頃を想定しているのか、それによって大きくそこからの意味が変わってくる。もしもこれが「今すぐにでも」という意味ならば“ある疑問”は確定的になる。だが、それが遠い先を考えているならば無責任発言にもなる。
 さておき、このニュースソース、首相の発言をそのまま記事にしている。否、その会談の内容が虚偽であるという訳では無いが、報道がいい加減だなぁと率直に思う。「アブドル・アミール・アル・リカービ氏」? 首相がそう言ったのだろうなぁ。後半は名前では無いよ、それ。(汗) 読売時事もいい加減だなぁ。(汗) フルネームで綴ればそういうようになるだろうが、アラブの報道でどこも小泉氏の名前を「ジュンイチルー・クイズミ・アル・ヤバニー」とは書かないし…。(汗) …というかそもそも「アル・リカービ」にならないだろ、発音的には「アッリカービー」だと思うぞ?(汗)
 

http://www3.to/katoo.com/


アラビア語2ちゃんねる 投稿者:加藤 義啓  投稿日:12月 7日(日)23時07分52秒

 
 
 アラビア語2ちゃんねるというものを発見。……おお、こんなサイトがあったのか。早速ブックマークに入れておこう。
 

http://www3.to/katoo.com/


セキュリティー記念日 投稿者:加藤 義啓  投稿日:12月 8日(月)23時13分8秒

 
 12月8日。
 
 7日に届いたウィルスメール、3通、442KB。
 
米MS、パッチ未適用ユーザーのためのWindowsパッチCDを準備中か(CNET Japan) (8日10時0分)
 

 「「これを行なうことにしたMicrosoftは立派だ。これは素晴らしいアイディアだと思う。実際、もっと早いうちにやってもよかっくらいだ」」……マイクロソフトへの提灯は前からあったが、ここまでくると白々しいなぁ…。(汗) 「素晴らしいアイディア」って、前からそんなことは言っていただろうに…。立派かどうかは知らないが、ぶっちゃけこの程度で偉いカオしてもらいたくないですなぁ……。
 
ウイルス誕生20周年、その歴史をふり返る(CNET Japan) (8日11時0分)
 

 ほう。……で、何故かYahoo!ニュース「PCウイルス」カテゴリでは関連記事として次のようなものが紹介されている。━━
 
コンピュータウイルスの歴史。それは1972年から始まった(インプレス)(2001年12月7日)
 

━━……ほーう。…で、どっち?(w
 

http://www3.to/katoo.com/


写真 投稿者:加藤 義啓  投稿日:12月 8日(月)23時14分24秒

 
講談社に厳重抗議=外交官遺体の写真掲載で−外務省(時事通信) (8日13時4分)
<外交官殺害>遺体写真掲載の「週刊現代」に抗議 外務省(毎日新聞) (8日19時11分)
 

 『週刊現代(講談社)のスタンスがこの記事には書かれていないし、故に写真掲載の是非に付いては問えない。だが外務省が勘違いしてはならないのは、日本雑誌協会に願い出たのは飽く迄も「願い出」であって、命令ではないということ。つまり政府的拘束力は無い。
 もう一つ言うと、これは随分と前の話になるが、イギリスの事件で少年2人が幼女を惨殺したというものがあり、今では既に退院しているのだが、この関連のニュースは日本国内では写真は当然の如く控えられた。一部の雑誌で掲載していたものもあったようで、抗議云々があったように記憶しているが……、加藤的にはこの抗議や措置はナンセンスだと思っている。イギリスを含め、国によっては実名写真付きで報じていたし、私の購読している海外発信の新聞関係のメールマガジンでも添付されていた。今はネットで世界中が繋がっている訳で、くだんの外交官2人の遺体写真にしても海外のマスコミでは報じられているものだ。そしていたずらに国内でこれを規制した処で、画像の張り付けが横行するのを煽るだけのような気もする。
 そもそもこのニュースの大元を日本政府ではなくアメリカ軍が握っているのが問題でもある。写真を公開したのも米軍であるし、ソースを出されればこれを報じるか否かは報道機関側に委ねられる。
 個人的な意見としては、この類の写真は報じるべきだろうと考えている。遺族の云々を論じると、再び「では現地で報じられている死体ゴロゴロ写真は何?」という話に展開する。これはサヨク的な論理では無く、むしろ飽く迄も冷静に見つめた意見だと私は思う。
 

http://www3.to/katoo.com/


العاصمة اليابانية طوكيو 投稿者:加藤 義啓  投稿日:12月 9日(火)23時43分39秒

 
 12月9日。
 
 8日に届いたウィルスメール、4通、599KB。
 
アラビア語2ちゃんねる
→「アルカーイダ&アフガン情勢!!」スレッド>>>>8-9
 

 ……うん? キャッシュってこれのことだよなぁ…。写真こそ表示されないが、キャッシュは生きている模様。
 「"ضربات ماحقة في عمق العاصمة اليابانية طوكيو"」……ここが例の一節だな。「アラァースマ・アルヤバニーヤ・トゥーキュー」
 

http://www3.to/katoo.com/


TRON仕掛けのオレンジ 投稿者:加藤 義啓  投稿日:12月11日(木)00時42分49秒

 
 12月10日。
 
 9日に届いたウィルスメール、8通、1.5MB。
 
「当然の判断」強調=アイスター社、HPで−ハンセン病宿泊拒否問題(時事通信) (9日1時1分)
ハンセン病問題 HPに「宿泊拒否当然」 アイスター再び正当化(西日本新聞) (9日2時3分)
関連ページ
2003年12月 8日 『言い過ぎた』発言に関して(アイスターアイレディース宮殿 黒川)
 

 ひょいひょいと発言を覆す政治家に比べればアイデンティティーはありそうに見える。正しいとか正しくないという次元では無く、自分の言葉であるかどうかという次元に於いての話だ。だが営業的には明らかに誤った判断だ。これもまた正しいとか正しくないというのとは別の話。いずれにしても世評的に悪くなるのは避けられない。
 そういう意味で、人間的、経営者的には失格だが、意見者としてはコアのある人だと思っていた。…そう、「思っていた」、過去形だ。━━
 
ハンセン病元患者宿泊拒否問題 アイスター社長が資料展見学 /熊本(毎日新聞) (10日21時1分)
宿泊拒否で社長が青森訪問 謝罪?「全国を回る」(共同通信) (10日21時39分)
 

━━かような訳で、彼が何をしたいのか、何を考えているのかが理解できない。少なくとも、見てくれだけでは収拾の付かない処まで自ら持っていった訳で、およそ本人もどうしたら収まるのか判らないというのが本当の処なのだろう。
 今後、この会社の行方は色々な意味で注目かもしれない。
 
 注目と言えばパーソナルメディア(PMC)である。10日付けの朝日新聞朝刊に、ミカン大のパソコンが云々という記事があった。曰く、国産OSのTRONを積んでいると言う。PC用のTRON(=BTRON)と言えばPMCの超漢字だが、それはどのようなものなのだろうか……と、PMCのサイトをチェック。これらしい。(→写真)
 確か新聞の記事では20万円程度の見込みと書いてあったが、……うむ、このコンパクトさと、このカタチ、そしてカラーメタルなボディは微妙なメカらしさがあって物欲を刺激する。ウェッブ閲覧端末用の小型パソコンならば、これまでも他のOSのものに存在したが、いずれもパソコン本体やケースの必要なものが殆どだったが、これは実に小さい。TRONらしさがあるように思う。
 おりしもTRONSHOW2004(トロンショウ)の前日にこんなモノを発表する辺り、今回のトロンショウは一見の価値はありそうだ。
 

http://www3.to/katoo.com/


或いは雑誌社の煽りとか?(汗) 投稿者:加藤 義啓  投稿日:12月11日(木)01時05分46秒

 
国産CPUの超漢字デスクトップPC「T-Cube」(ZDNet) (10日18時46分)
 

 報道記事見付けた、これか。
 
 見付けた……と言えば、12月 9日(火)23時43分39秒の「ضربات ماحقة في عمق العاصمة اليابانية طوكيو」をキーワードにGoogleで検索を掛ければ、現地報道がヒットする。……ヒットはするのだが……→検索結果
 …そう、探したい原文全文は見当たらない…。
 思うのだが、本当にこの内容を把握しているのは送り付けられた雑誌社だけでは無いのか…?(汗) なんだか、日本政府もまるで裏が取れていない気がしてきた…。
 

http://www3.to/katoo.com/


トロンショウ、行ってキター (1/2) 投稿者:加藤 義啓  投稿日:12月12日(金)00時20分28秒

 
 12月11日。
 
 10日に届いたウィルスメール、8通、1.2MB。
 
 という訳で都合を付けて行って来たTRONSHOW2004(トロンショウ)。評価は色々あるのだろうが、加藤的には面白かった。興味深かった。とりあえず、しばしば2ちゃんねるOS板でしばしば、様々な書かれ方をしている通り、坂村 健氏はあれだ、「天才と馬鹿は紙一重」という奴で、コンピューター技術や発想としては優れているが、それ以外の分野では精神を疑いたくなるような言動がまぁ見られる。また、プレゼンテーションに於いて、流石にマイクロソフトのそれはよく出来ている。無駄が無く、判りやすく、目を引きつける。賛否はあるのだろうが、こうしたプレゼン力は素直に認め、学んでいく必要はある。
 プロトタイプではあるが、Windows CEITRONが実際に並行して走っている現物があった。技術的なことを聞けずに、具体的な仕組みが理解できず残念だが、エミュレーションでは無く、それぞれのOSが独立したタスクとして存在し、その上でお互いのOSでの情報を遣り取りしているという。概念的には2つのCPUにそれぞれ別のOSを走らせて通信をさせるのと似ているが、これを1つのCPUでデュアル化するということをしているらしい。デュアル化という概念は理解できるが、その両者のプロセスを共存させ、纏める為には、更に親となるプロセスが必要であるように思うのだが、この最も重要な部分を展示場の担当者は説明できずにいた。これを実現するT-Busの仕様はまだ完全には纏まっておらず、今回は飽く迄も開発メーカーの独自仕様によってT-Busで実現される様子をシミュレートしていた訳だが、プロトコルが固まっていなくとも技術的な部分があるからこそ可能な筈だ。加藤としてはここに最も関心を寄せていただけに、肝心の部分が判らず、残念だ。
 さて、もう一つ関心があったのは例の“TRON仕掛けのオレンジ”ことT-Cube(仮称)だ。これも現物があり、ミカンが並べて展示してあった。なるほど、ミカンと同じサイズだ。展示場の担当者曰く、朝日新聞でそのような記事として書かれたので折角だから置いた、とのこと。(笑) だた、残念ながら飽く迄もT-Engine開発用の為のサンプルとして作った試作品とのことで、この状態でエンドユーザーに販売する予定は無いらしい。……否、それは余りにもマーケティングとして間違っているだろう。展示サンプルには約256MBのフラッシュメモリーカードを差し、これにT-Engine用の超漢字をインストールしてある訳だが、そうするとこのT-Cube本体はマザーとビデオカード、NIC等を収めたものであり、フラッシュメモリーカードはHDにあたる。ちゃんと一般のPC用ディスプレイに表示し、某社製のお馴染みの黒いキーボードと、マウスが差さり、1台のPCとして成り立っている。コンパクトさもさながら、このカタチは秋葉原に並べておけば売れると思う。私以外にも異口同音している人も多く、パーソナルメディア(PMC)の担当者もまんざらでもない様子だった。(笑)
 

http://www3.to/katoo.com/


トロンショウ、行ってキター (2/2) 投稿者:加藤 義啓  投稿日:12月12日(金)00時21分6秒

 
 一方で、現行の超漢字の実装について思う処を、よい機会なので幾つか言ってみたのだが、やや歯切れの悪い様子。特に最近、アラビア語を綴ることが多いので、右左書きと、アラビア文字の字形変化が自動で行えないと、折角の多言語環境が活かせない。こうした要求は多く届いているらしい。流石、多言語OSではあるが、それならば早く実装してもらいたい。だが、OS板でも語られている「今後のBTRONは収束し、T-Engineに移っていく」という見方は正解のように思えた。まぁ、“ミカン”が一般販売されるかどうかはともかく、エンドユーザー向けのT-Engine製品がリリースされ、そこでBTRONをはじめとした、元来、TRONプロジェクトにあった諸々の構想が実現されるならば文句は言わない。
 ところで、T-Engineの普及に関しては当然マイクロソフトも噛んでいる訳だが、今回のショウを見るに、どうやらTRONコードは今後広まっていく感じがした。
 と言うのも、T-Busによるリンキングもそうであるし、T-Engine用のJavaの仕様(これはJTRONとは別物なの…?)にしても同じことが言えるのだが、TRONコードの実装がそこにある。今回、日本オラクルもT-Engine版のオラクル開発というセッションがあり、聴講してきたが、これもまたTRONコードを実装予定と言う。そこで「プラットフォームを問わないオラクルがT-Engine版に於いてTRONコードを実装するという事は、他の環境との不整合にはならないのか」と質問した処、今はまだ具体的な仕様はできていないが、何らかの形でそれを吸収するという意味の回答をしていた。暫くはエンコード・デコードということをするのかもしれないが、TRONコードで書かれた情報をT-Engine版オラクル環境でTRONコードとして読むならば、データベース上ではTRONコードで保存されなければならない。という事は、今後は他環境でもTRONコードを実装しない訳にはいかない、そんな気がする。
 何にしても、T-Engine上でWindowsが動き、TRONコードを操作するT-Kernelと連携する以上、Windows側もTRONコードを無視することは出来ない…と思う。TRONとマイクロソフトの関係が今後どのようになっていくのかは判らないが、いずれにしてもTRON仕様を無視できなくなるだろうということは確かだと思う。
 

http://www3.to/katoo.com/


トラ・トラ・トラ…かくして戦いは始まった 投稿者:加藤 義啓  投稿日:12月13日(土)01時02分21秒

 
 12月12日。
 
 11日に届いたウィルスメール、5通、742KB。
 
ごみに紙幣3400万円 埼玉の処理場(共同通信) (12日19時52分)
<多量紙幣>ごみ処理場で計3100万円見つかる 埼玉(毎日新聞) (12日22時34分)
<多量紙幣>ごみ処理場で計3100万円見つかる 埼玉(毎日新聞) (12日22時37分)
 

 ………昔、今から15年くらい前だったろうか、似たような事件が半ばブーム化(?)した時代があったなぁ…。ゴミ捨て場や竹薮から相次いで、それぞれ約2億円が見付かったというニュースがあって、大金探しが流行したことがあった…。まぁ、某徳川埋蔵金よりも探しやすそうだし、見付かりそうな気もするが…、今の人が当時の社会現象を見たらどう思うのだろうか?
 
今年の漢字は「虎」、清水寺で披露(読売新聞) (12日15時32分)
 

 はぁ…?
 「虎」ですか? 「鷹」では無くて? 否、鷹ふぁんとかそういうのは抜きにして、なんかへん。
 

http://www3.to/katoo.com/


今週“も”わからん 投稿者:加藤 義啓  投稿日:12月14日(日)00時14分42秒

 
 12月13日。
 
 12日に届いたウィルスメール、5通、743KB。
 
<ハンセン病>宿泊拒否ホテルの経営会社が人権テーマに社員研修(毎日新聞) (13日11時27分)
<ハンセン病>宿泊拒否ホテルの会社が人権テーマに社員研修(毎日新聞) (13日11時35分)
 

 相変わらず判らない会社だなぁ…。
 別に研修を否定するつもりは無いが、アイスター及びアイレディース宮殿 黒川では例の見解は覆していないし、その非を熊本県側や国立療養所菊池恵楓園国立療養所星塚敬愛園側の責任にしている辺り、言動がちぐはぐだ。
 道徳的概念を無視して経営戦略的に見てくれだけ繕うのは営業的には「あり」だ。評はともかく、少なくともなぁなぁ主義の日本では、そうしたことはままあったし、それを黙認してきた世論がこうした論調に対して批判するのは矛盾していると思う。ちなみに私はこうした考えは勿論心情的には否定している。だが営業的概念とは結局はプロパガンダだ。(余談だが、ユニセフに対してプロパガンダ的だと評している加藤が、この組織を批判しないのは「ユニセフが広告塔としての意義を進める以上、少なくともその意味を成してはいる」と考えているからだ。実際の児童福祉として成立しているかどうかは関係無い。当人が児童福祉を本気でする気が無いならば、それがスタンスである以上、批判した処でどうにもならない。何故ならば、「広告塔という目的」は達成しているからだ)
 しかし、たとえプロパガンダであっても、それが見てくれである以上、辻褄の合わない言動になれば広告的意味合は無くなる。社長やホテルの思想がどうあれ、これを釈明した上でなければ研修は広告的な意味も成さない。
 道徳的意味も、営業的意味もない行動を続け、今後、どう展開していくのだろう……。
 

http://www3.to/katoo.com/


拘奮 (1/9) 投稿者:加藤 義啓  投稿日:12月15日(月)01時46分17秒

 
 12月14日。
 
 13日に届いたウィルスメール、1通、143KB。
 
フセイン元大統領拘束か クルド愛国同盟が言明(共同通信) (14日19時34分)
<イラク>フセイン元大統領を拘束 DNA鑑定で確認(毎日新聞) (14日19時39分)
フセイン元大統領の身柄拘束か(ロイター) (14日19時56分)写真ニュース
<イラク>フセイン元大統領を拘束 DNA鑑定で確認(毎日新聞) (14日19時57分)
フセイン元大統領の身柄を拘束したのは間違いない=米国防総省高官(ロイター) (14日20時36分)写真ニュース
フセイン元大統領の拘束、米政府から確認=外務省幹部(時事通信) (14日21時2分)
拘束者の中にフセイン元大統領か=CNN(時事通信) (14日21時2分)
元大統領、地下室を急襲され拘束…DNA鑑定で確認(読売新聞) (14日21時5分)
<イラク>フセイン元大統領を拘束 故郷ティクリート近郊で(毎日新聞) (14日21時11分)
ブレア英首相がフセイン元大統領の拘束を確認=英スカイニュース(ロイター) (14日21時11分)
 

http://www3.to/katoo.com/


拘奮 (2/9) 投稿者:加藤 義啓  投稿日:12月15日(月)01時47分7秒

 
<フセイン氏拘束>解説 政権復活目指す旧バース党に打撃(毎日新聞) (14日21時27分)
<フセイン氏拘束>多数の仲間と一緒に潜伏 あごヒゲで変装(毎日新聞) (14日21時28分)
元大統領つけひげで変装、地下の野菜倉庫で捕まる(読売新聞) (14日21時30分)
イラク元大統領拘束、国内各地で歓迎ムード(ロイター) (14日21時40分)
フセイン元大統領拘束、DNA鑑定でも確認=統治評議会議長(ロイター) (14日21時40分)
イラク元大統領拘束、国内各地で歓迎ムード(ロイター) (14日21時40分)
「新たな未来が開けた」 祝賀の銃声、歓喜の市民(共同通信) (14日21時42分)
「大きな進歩」と防衛庁 空自幹部は警戒緩めず(共同通信) (14日21時45分)
残る手配者は14人 旧イラク政権の幹部(共同通信) (14日21時48分)
フセイン元大統領は地下室に潜伏=イラク国民会議(ロイター) (14日21時54分)写真ニュース
 

http://www3.to/katoo.com/


拘奮 (3/9) 投稿者:加藤 義啓  投稿日:12月15日(月)01時48分8秒

 
イラク大使館ひっそりと=フセイン元大統領拘束、正門前にパトカー−東京(時事通信) (14日22時1分)
フセイン元大統領拘束(時事通信) (14日22時3分)
<フセイン氏拘束>自民・安倍幹事長「非常にいいニュースだ」(毎日新聞) (14日22時4分)
<フセイン氏拘束>自民・安倍幹事長「非常にいいニュースだ」(毎日新聞) (14日22時7分)
元大統領拘束後もイラク駐留米軍への攻撃は終わらない=司令官(ロイター) (14日22時27分)写真ニュース
仏大統領が喜び表明 フセイン元大統領拘束で(共同通信) (14日22時28分)
「復興に貢献」と福田氏 「国際社会の大きな勝利」(共同通信) (14日22時28分)
米軍、拘束したフセイン元大統領のビデオ公開(読売新聞) (14日22時42分)
フセイン元大統領を生存のまま拘束、一族支配終わる(読売新聞) (14日22時42分)
フセイン元大統領拘束(時事通信) (14日22時43分)
 

http://www3.to/katoo.com/


拘奮 (4/9) 投稿者:加藤 義啓  投稿日:12月15日(月)01時49分34秒

 
「フセイン元大統領、ティクリートで逮捕」IRNA - 中央日報 (14日22時49分)
連合軍が拘束発表 元大統領の映像も公開(共同通信) (14日22時51分)
フセイン元大統領を身柄拘束 - 朝鮮日報 (14日22時52分)
【フセイン氏拘束】外交部が緊急対策会議 - 朝鮮日報 (14日22時55分)
米軍、「フセイン氏逮捕」を発表 - 朝鮮日報 (14日22時55分)
安倍幹事長「治安にいい影響を期待」…元大統領拘束(読売新聞) (14日22時57分)
日本はイラクの治安安定に期待…元大統領の拘束(読売新聞) (14日22時57分)
フセイン元大統領を拘束=政権崩壊後、最大の成果−イラク駐留米軍(時事通信) (14日23時1分)
国際社会の大きな勝利=イラクの復興、安定加速−フセイン元大統領拘束で官房長官(時事通信) (14日23時2分)
罪の報い受ける時=フセイン元大統領拘束−スペイン首相(時事通信) (14日23時2分)
 

http://www3.to/katoo.com/


拘奮 (5/9) 投稿者:加藤 義啓  投稿日:12月15日(月)01時50分34秒

 
復興プロセス進展に期待=フセイン拘束による治安への影響分析へ−政府(時事通信) (14日23時2分)
朝5時にライス補佐官が連絡=フセイン氏拘束を米大統領に−CNN(時事通信) (14日23時2分)
フセイン氏拘束後の映像公開=米軍(時事通信) (14日23時2分)
イラク治安回復に期待=フセイン元大統領拘束で−安倍自民幹事長(時事通信) (14日23時2分)
フセイン元大統領拘束、米軍が正式発表(ロイター) (14日23時4分)写真ニュース
政府、イラク治安改善に期待 主権移譲の動き加速も(共同通信) (14日23時15分)
英首相、フセイン元大統領拘束を歓迎の声明(読売新聞) (14日23時26分)
仏大統領も「民主化と安定に貢献」と拘束を歓迎(読売新聞) (14日23時31分)
追加派兵の韓国政府、元大統領の拘束で緊急対策会議(読売新聞) (14日23時31分)
<フセイン氏拘束>イラク国内で裁判 英首相が見通し示す(毎日新聞) (14日23時36分)
 

http://www3.to/katoo.com/


拘奮 (6/9) 投稿者:加藤 義啓  投稿日:12月15日(月)01時52分28秒

 
<フセイン氏拘束>イラク国内で裁判 英首相が見通し示す(毎日新聞) (14日23時46分)
フセイン元大統領拘束・拘束を喜ぶ市民(時事通信) (14日23時47分)
フセイン元大統領拘束(時事通信) (14日23時47分)
急襲の3時間前に滞在情報 自ら本人と認める(共同通信) (15日0時5分)
<フセイン氏拘束>農場の穴の中に潜伏 銃と75万ドル所持(毎日新聞) (15日0時15分)
日米外相が電話会談 テロ活動の沈静化に期待(共同通信) (15日0時18分)
拘束発表に祝砲、表情複雑な市民も…バグダッド(読売新聞) (15日0時23分)
<川口外相>米国務長官から電話連絡 フセイン元大統領拘束(毎日新聞) (15日0時25分)
<フセイン氏拘束>農場の穴の中に潜伏 銃と75万ドル所持(毎日新聞) (15日0時26分)
首相「治安、復興に前進」 できる限り支援、と歓迎(共同通信) (15日0時26分)
 

http://www3.to/katoo.com/


拘奮 (7/9) 投稿者:加藤 義啓  投稿日:12月15日(月)01時53分51秒

 
<フセイン氏拘束>「やっと平和がくる」バグダッドは歓喜の渦(毎日新聞) (15日0時30分)
<小泉首相>イラク復興に進展 フセイン元大統領拘束で談話(毎日新聞) (15日0時30分)
フセイン元大統領を拘束 ティクリットで米軍(共同通信) (15日0時34分)
元大統領の映像も公開 連合軍が会見(共同通信) (15日0時48分)
<フセイン氏拘束>元大統領を裁くのはイラク国民 露外相(毎日新聞) (15日0時58分)
拘束の「赤い夜明け作戦」、2か所目で元大統領発見(読売新聞) (15日0時58分)
<フセイン氏拘束>「やっと平和がくる」バグダッドは歓喜の渦(毎日新聞) (15日0時59分)
 

http://www3.to/katoo.com/


拘奮 (8/9) 投稿者:加藤 義啓  投稿日:12月15日(月)01時54分52秒

 
(報道現地時刻14日16時49分)(الجزيرة(アルジャジーラ))القوات الأميركية تكشف تفاصيل اعتقال صدام
(報道現地時刻14日19時02分)(الجزيرة(アルジャジーラ))اعتقال صدام ... نهاية لعبة القط والفأر
 

 ……とまぁ、このニュースばかりだ。ちなみにالجزيرة(アルジャジーラ)では今、صدام(サダム=フセイン)の拘束に際して、彼を非となすか否かというアンケートが行われている。الجزيرةは常日頃からアラビア圏の話題の中心事へのアンケートをしているが、今回は日本でも色々と考える処のある人は多いと思う。簡単な選択回答式なので、興味があれば投票してみるのも良いだろう。あと、アクセスが集中しているのか、この書き込み時現在、الجزيرةのニュース検索機能が正常に動いていない……。
 

http://www3.to/katoo.com/


拘奮 (9/9) 投稿者:加藤 義啓  投稿日:12月15日(月)01時55分44秒

 
 さて、そんなニュースの中でも取り上げたいのが━━
 
ブレマー行政官「彼を捕まえた」、会見場から歓声(読売新聞) (14日23時26分)
 

━━これである。
 アラビア圏、ことイラクに於ける報道の慣習について加藤は詳しくないのだが……、一般に記者質問の場合、冒頭で自らの所属プレス名を名乗る。「朝日新聞ですが…」とか「読売の××です」というような具合だ。
 で、NHK衛星経由で米ABCの放送を観ていたのだが……、前の方に席していたアラビア系報道機関と思われる記者達が何やら過熱していた。マイクがミュートされていることもあって何と言っているのかは判らなかったが「サダムを……しろ!」というような意味だったのだろうと思う。報道人としてどうかは風習にもよるから、これについては何とも言えない。ただ、質問に於いて、その感想を述べるのはともかく、彼らのうち誰も所属プレス名を名乗っていなかった。懸命に耳を傾けていたつもりだが、出てくる固有名詞は元大統領の名前と米軍や暫定行政に関するものばかり。後半になって、後ろの方に席しているアラビア語を使う記者は名乗っているのが聞こえた。同時通訳で訳されていたのは一社だけだったが、他にも聞き取ることはできた。
 この放送、英語を日本語訳するのはともかくとして、何故かアラビア語からの直接的同時通訳が手配されていなかった。更に言うとABCの放送の時点で亜英訳にかなりの不備が見られた。故意にしているとまでは言うつもりは無いが、正しく訳されていない印象があった。私自身、判る単語なんて幾つもあるわけでは無いので意味はさっぱりだ。だが、その中からも拾えている単語が訳されていないという点があった。例えば、やはり後半に質問していた記者であったが(確か女性だったように思う)、「…(その)夜に…」という意味の言葉を言っているのが確かに聞き取れた。残念ながら英訳,日本語訳された質問内容にはその単語は含まれていないどころか、その部分の翻訳がごっそり抜けていたので彼女が何と言っていたのかは判らない。
 詳しいことはアラビア語に通じている人に委ねるしかないが、演出的なものが露骨なこの会見放送、どう読むべきだろうか……。
 

http://www3.to/katoo.com/


削除,乗換 投稿者:加藤 義啓  投稿日:12月16日(火)01時10分37秒

 
 12月15日。
 
 14日に届いたウィルスメール、4通、599KB。
 
 ああぁーっ、焦った。(激汗)
 何を寝惚けていたのか、こともあろうに Program Files を削除しようとしてしまった。(汗) しかも加藤は普段、ごみ箱は使わない。ごみ箱から更に「空にする」という行為が面倒なのと無意味さを感じているので殆どの場合、[Shift]+[Delete]でそのまま直に削除をしている。勿論、こういう人は結構いるとは思う。
 で、別に Program Files を削除するつもりだったのでは無く、試しにインストールした某フリーソフトが自分には使い物になるようには感じなかったので消してしまえと思い、Program Files 下に出来たフォルダを一括削除するつもりだったのだ。ところがそのときのEXPLORERがカレントになっていたのは当該ディレクトリでは無く Program Files だった。それに気付かずいつものように[Shift]+[Delete]を押してしまった。
 画面に表示される削除準備中のダイアログ。…おや? せいぜい数個のファイルで容量も1MB程度だった筈なのに、何でこんなダイアログが……って、おいちょっと待て、俺、今、何をやった!?(汗)
 気が付いて慌ててキャンセルボタンを押し、事無きを得る。いやぁ、EXPLORERの挙動がタコで削除するにも準備が必要なお陰で助かった。(汗)
 
Windows 98はいまだに健在(CNET Japan) (15日16時1分)
 

 ……っていうか、私も98SEを使っている。理由は幾つかある。まず、上位ヴァージョに乗り換えるにあたってのコストが高い。また、アーキテクトが変わるので不安もある。何より、32ビットWindows以降で最も安定していると思っている。否、2000のほうが安定しているという人もいると思う。それは否定しないが、95系アーキテクチャーでは無いので2000に乗り換える気も無い。今現在でも不安定だというのに、Meに乗り換えるなどという真似は絶対にしない。
 ……まぁ、でも、時期を見て移行しなければならなくなるのだろうなぁ……。
 

http://www3.to/katoo.com/


ソース探し中... 投稿者:加藤 義啓  投稿日:12月16日(火)01時16分14秒

 
 12月15日(月)01時55分44秒 の書き込みで、フセイン拘束にあたって、“地元記者”達は名乗っていないと書いた。さて朝日新聞の記事だが「前方席に座っていた地元紙記者ファタフ・アッシェイク氏がひときわ大きな声で「イラク万歳。サダムに死を」と繰り返し叫び、隣の記者と抱き合って号泣した。」……ふむふむふむ……。ソースは「【バグダッド=小倉いづみ】」とあるので、朝日の現地特派員なのだろうが……、ファタフ氏、何者? この件に関しては少し調べてみよう…。ローカル紙の記者か…、これは難しいな…。(汗)
 

http://www3.to/katoo.com/


ア、イイスギター 投稿者:加藤 義啓  投稿日:12月16日(火)23時30分7秒

 
 12月16日。
 
 15日に届いたウィルスメール、12通、1.6MB。
 
 先々週だったか、某新聞社からK!J関連で取材を頼まれ、東京の本社ビルに行ってきたのだが、結局取材しただけで面白いネタにはならないと判断したのか、記事にはならなかった模様。まぁ、記事にならずとも、くだんの分野の記事がどのように纏まったのかは資料にしておこうと、その雑誌を書店で買って来たのだが、家に帰るとその新聞社から冊子小包でくだんの雑誌が届いているし…。(苦笑)
 記事にならなかったのに、何も送ってこなくても良いのに……というか、週刊誌なんか同じものが2冊もあっても仕方が無いし……。(汗)
 
ホテル側から回答文書 ハンセン病元患者の拒否で(共同通信) (16日20時23分)
ハンセン病元患者宿泊拒否問題 国との「対策協」で取り上げ /熊本(毎日新聞) (16日21時5分)
<ハンセン病元患者>宿泊拒否は「国の隔離政策」 ホテル親会社(毎日新聞) (16日21時13分)
<ハンセン病元患者>宿泊拒否は「国の隔離政策」 ホテル親会社(毎日新聞) (16日22時17分)
 

 「国の隔離政策による社会の偏見」が原因というのは一理ある。だが、それは今、アイスターが言うことでは無い。なんだかなぁ、ここまで来ると、ただの駄々っ子のようにも思えてくるなぁ…。
 自己判断ができなくて、よく四半世紀も会社が動いていたとつくづく関心する…。
 ただ、これに対して国がどういう反応に出てくるのかは注目する処かもしれない。隔離政策が行われていたのは事実であるし、その状態を散々放置してきた歴史的背景は否定できない。国に大きな顔をすることが出来ない以上、どう返してくるのかは興味深い処だ。
 ……しかしなんだな、発言を覆さない辺り、アイデンティティーはあるのかと思ったのが馬鹿みたいだ…。自己なんてもの、無いんじゃないか、この会社…。
 

http://www3.to/katoo.com/


“支持者”の支持する率 投稿者:加藤 義啓  投稿日:12月16日(火)23時31分26秒

 
米軍、武装イラク人11人を殺害=フセイン氏拘束で襲撃、騒乱相次ぐ(時事通信) (16日21時1分)
米軍を待ち伏せ攻撃、応戦でイラク人11人殺害(読売新聞) (16日21時20分)
 

 ふと思ったことがある。サダム政権支持者がどうの、その武力的行動がどうのと言うのでは無く、もっと別の視点で、である。
 例えば仮に今、小泉政権が崩落したとしよう。どういう形での崩落でも構わないが、構図を同じにしたほうが判りやすいので、なにがしかの国家がその力を用いて現行の日本政府を陥落させたとする。小泉不支持の者は多い。だから単純にこの部分を評価する声はあるだろう。
 だが、小泉支持者もいるし、与党支持者も沢山いる。イラクと同様に武力制圧によって東京が陥落したとする、又は、武力を一切用いずに何らかの論理的な力によって小泉政権が崩壊したとする。どちらでも構わない。いずれにしても小泉内閣や与党を支持していた者は、ここまで過激に訴えるだろうか? そもそも訴えに出るだろうか?
 そう考えたとき、日本にはそうした主張者はいないように思う。マージナルなのだ。武力的デモの是非を問うているのでは無い。そもそもそこまで熱烈に支持するということが、まず無いだろうということを言っている。
 そこに来たとき、政治家はこのようなデモを論評することは出来ないのではないかと思えたのだ。「他国による政権転覆などありえない」というのは話を拒否しているに過ぎない。
 政治家が他国の、政治的権力に盲目的に支持する姿に「変だ」とは感じていても、自らがそこまで熱烈な支持をする者がいるか否か、と問われたとき、恐らくまともに回答できる人はいないのではないかと思うのだ。
 

http://www3.to/katoo.com/


観たら死ぬビデオ 投稿者:加藤 義啓  投稿日:12月17日(水)17時55分7秒

 
 12月17日。
 
 16日に届いたウィルスメール、2通、299KB。
 
迷惑メール禁止法成立へ 米、企業主らに禁固や罰金(共同通信) (9日16時21分)
米議会、CAN-SPAM法案を最終的に可決(CNET Japan) (10日13時0分)
ブッシュ大統領、CAN-SPAM法案に署名へ--批判者は依然として納得せず(CNET Japan) (16日22時0分)
米大統領、スパム規制法案に署名(ZDNet) (17日9時4分)
<迷惑メール>処罰法案、米国で成立(毎日新聞) (17日10時27分)
<迷惑メール>処罰法案、米国で成立(毎日新聞) (17日10時37分)
米で迷惑メール禁止法成立 表示義務付け(共同通信) (17日11時18分)
米大統領が『CAN-SPAM Act』に署名(japan.internet.com) (17日12時7分)
 

 それはさておき、先日「Sadd.am H.ussein Caught On Video isrixh」というサブジェクト名の広告メールが届いた。妙な個所にピリオドが付いているのはアンチスパマーを掻い潜る為のものなのだろうが………「サダム=フセイン」という人名も引っ掛かるのか?(苦笑)
 さて、メールを開くと「The Private Videos of UDAY HUSSEIN」と書いてある。……誰だよ「ウダイ=フセイン」って。(汗) それを書くなら「ウダイ=サダム=フセイン」だろうに…。「フセイン」は苗字では無いぞ。(汗)
 そんなことより「The Girls! The Parties! The Beatings!」等と書かれていて、単に見出ししか書かれていない、文章らしい文章もない広告メールなのだが、恐らく「ウダイ氏の痴態を収録した秘密ビデオ」と言いたいのだろうと思われる。そんなものがどうやって流出したのか知らないが、地下産業にこれを確保して販売するような力があるとは思えん…。(汗)
 というか、こんなもの買おうという客がいるのか?(汗)
 

http://www3.to/katoo.com/


でっかく撮って小さく残す 投稿者:加藤 義啓  投稿日:12月17日(水)17時56分37秒

 
東芝、切手サイズのハードディスクを開発〜小型情報機器向けに(ZDNet) (17日8時55分)
 

 今のミドルタワー本体くらいあって、ゴリゴリ音を立てながら数十〜数百MBの記憶をしていた頃が嘘のような話。どういう規格になるのかこの記事からは読み取れないが、T-Cube(仮称)(→写真)に実装して貰いたい感じだ。TRONSHOW2004(トロンショウ)(←もう終わったのにサイトがそのままの放置状態になっている……(汗))で展示紹介されていたT-Cubeには250MB程度のフラッシュメモリーが使用されていた。T-Engine版の超漢字をフルインストールするとどの程度の容量になるのかは知らないが、仮にそのときの展示では最少サイズインストールであったとしても文字は全て入れてあったようであるし(ここでいう「文字」とはフォントのこと。多漢字概念、TRONコード概念そのものはT-Kernelで実装されている)、250MBフラッシュメモリーであってもかなり容量が空きになっていたのを記憶しているので、2〜3GBもあれば本当に十二分と言える。まだT-Busとやらが海とも山ともつかないモノなので支持しているという訳でも無いがWindows CE .NET/T-Kernel(関連資料→T-Engineフォーラム(トロンショウサイト内)共同記者発表 共同記者発表(PDFファイル,184KB))にはうってつけのメディアになりそうではある。
 

http://www3.to/katoo.com/


そういえば“死ね死ね団のテーマ”というのがあったなぁ… 投稿者:加藤 義啓  投稿日:12月17日(水)17時57分59秒

 
<自衛隊派遣>埼玉の中2が授業で議論(毎日新聞) (17日13時28分)

 

 色々な意見が出たのは良いことでは無いかな。もう少しつっこむならば、積極的賛成派や徹底的反対派がいても良いようには思うが、200人程度ではそこまで多くの意見は出て来ないかもしれない。
 「中条教諭は「世の中の出来事を漠然と感じるだけで、素通りしてしまう生徒が案外多い。新聞で物事の背景を踏まえながら、自分なりに考えることが大事だ」と話している。」とあるが、それは生徒に限らず大人であっても同じこと。「所詮、他国の出来事だ」と思っている人は少なくない。これは反戦運動や派兵運動に参加しているの是非を問わず言えていること。
 遠慮無く言うならば、今尚、積極的に派兵反対運動を続けている者も多いが、これがサヨク的に見えるきらいがあるのも、その思想の中に言論ファッション化している部分が見え隠れしているからだろうと思う。ただし、それを批判する気は無い。主義主張はあっていいし、あるべきだからだ。故に積極的派兵論を否定もしないし、かなり右翼的な国益主義をとるならばテロリストを潰すならば他国を滅亡させても構わない、という意見も出てくるだろうと思う。単にそうした意見に賛同しないだけの話だ。
 加藤は積極的派兵派では無いが、自衛隊派兵をするならばそれはそれで構わないと思う。復興活動ができるならばそれもよし、攻撃の標的になりに行くならばそれもまた良しだ。かの地では何千人という人が死んでいる訳だし、それを手を上げて支持していた国なのだからそれ相応の死者を作っておかしいことでは無い。大義が無ければ尚の事。ここに来て、どこぞの化粧品会社のように「アメリカが大量破壊兵器説を唱えていたから」とか「イラクがそれの否定を裏付ける決定的根拠を出さなかったから」などという幼稚な言い訳をするのも如何なものであるし、石原氏(関連サイト→東京都知事本部)的な言い方(→記事1記事2)をするならば「日本人を憎むなら自衛隊を殲滅すればいい」という処だ。イラク戦争反対派としては、自衛隊を送り出す意味にそのくらいのものがあると思っている。
 

http://www3.to/katoo.com/


探し物は何ですか、言い難いものですか 投稿者:加藤 義啓  投稿日:12月17日(水)17時58分45秒

 
大阪花博のタイムカプセル、地中のはずが野ざらし(読売新聞) (17日3時15分)
山中に花博タイムカプセル 100年後への手紙はどこに?(共同通信) (17日13時55分)
<花博>タイムカプセル紛失 大阪で90年開催(毎日新聞) (17日14時2分)
関連サイト
国際花と緑の博覧会記念協会
もう一度花博 - 開催時の記録
 

 …………なんですか、それ。
 科学万博つくば'85(→財団法人 つくば科学万博記念財団)でもポストカプセル2001(←これは「にぃまるまるいち」と読むのが正しいらしい)の配達先不明というのが起きていたが(あれは起きるべくして起きたことだと思うが…)、こちらのニュースはそれ以前の問題ですな…。(汗)
 今更だが、オリンピックなんか出来なくて正解だったのでは…??(汗) 同様のイベントを行ったとき、只事では済まないと思うのだが……。(汗)
 

http://www3.to/katoo.com/


BL板の皆さん、こんな事実を見付けますた 投稿者:加藤 義啓  投稿日:12月18日(木)21時48分18秒

 
 12月18日。
 
 17日に届いたウィルスメール、2通、299KB。
 
 MegaBBSBoysLove板で、何故か急に『bois(花梨エンターテイメント)の話で萌り上がり出した。
 
→「ショタゲームについて」スレッド>>239
 

 ふむ、「すぐエッチシーンにつながらないところがイイです。ストーリーがしっかりしてまふ。」か…。確かにそういうものが好きな人には良いかもしれないが、えっち至上主義の人には向かないかも…。今時珍しい、エンディングまでえっちらしいえっちの無いHゲームであるし、それほど過激なCGが用意してある訳でも無い。コンプリートするのは、やや面倒臭いと思う人も少なく無いのではなかろうか…。
 うちも以前レヴュー記事を書いたが(K!BBSバックナンバー2003年9月分のログに点在しているので参照。ただしネタバレ注意)、最近次のようなレヴューページを見付けた。→ここ
 この人はいわゆる“BL好き”“やおい好き”のようなので、趣味の方向性は違うが、ネタバレ度は少なく、私のレヴューよりも参考になるかもしれない。…うそっ、ミズキで一周目ですかっ。「なんやねん、このED(汗)」という辺り、あまり期待してはダメげなのだろうか…。(汗)
 ……で、飽く迄も偶然なのだが、部屋にある同人誌の束をごそごそしていたら『bois 〜機械じかけの街〜』のチラシが出てきた。いつだかのショタ系同人イベントで貰ってきたチラシだ。(笑) さて、このチラシ、ソフ倫(コンピュータソフトウェア倫理機構)的に“すごいこと”が書かれている。(汗) 「boisの世界観」として、その中ほどに「“小柳大地”、大阪市立北第二十六小学校の五年生。彼には双子の弟がいる。名前は“水樹”。幼い頃に両親が離婚し、水樹は父親と共にyokohamaへ。大地は、母親と2人で貧しいながらも元気に暮らしていた。」…おいおいおいおい、「小学校五年生」ってあからさまに禁止コードだろ…。(^^;;;;;(勿論製品版ではこの手のNGワードは一切無いのだが…) (ただしソフ倫に於いて明文化されている訳ではない→倫理規程)
 

http://www3.to/katoo.com/


「レヴュー」って何だ?(w 投稿者:加藤 義啓  投稿日:12月18日(木)21時50分4秒

 
 む、K!BBSバックナンバーのリンクアンカーを間違えた。(汗)
 

http://www3.to/katoo.com/


力を示す者達、しなやかさを失って 投稿者:加藤 義啓  投稿日:12月19日(金)23時23分27秒

 
 12月19日。
 
 18日に届いたウィルスメール、2通、299KB。
 それでもスパム広告が600通近く、3MB以上届いているのはいかがなものか…。
 
 水野 夢絵さん経由で『魁!!クロマティ高校(野中 英次講談社)の感想記事の催促が来た…。(汗) 書くつもりはあるし、少し書き上げているので仕上げてfj.rec.animationに投稿しなければ勿体無いのだが……。(汗)
 

http://www3.to/katoo.com/


スパイラル (1/2) 投稿者:加藤 義啓  投稿日:12月19日(金)23時24分54秒

 
 12月17日(水)17時57分59秒 等を読んで「物騒なことを書いているなぁ」などと思っている人も多いと思う。だが、いくら復興支援だと騒いだ処で、本当の意味での復興は無理だというのを理解している。それは戦災が無かったものにはならないだとか、そうした後ろ向きな意味だけでは無い(加藤的にはそういう部分もあるが…)。経済学的にも無理だろうと考えているからだ。
 本気で復興支援をしている人や、現地の人には水を差すようだが、アメリカが牛耳っている時点で既にアウトなのだ。だからと言ってここでアメリカが(ここで言う「アメリカ」とは米軍に限定した言葉では無い)完全撤退すると尚更悪くなる。まぁ、つらつらと書いた処で根拠が無ければされまい。
 根拠は大きく2つある。先月書いたが、これまでのالعراق(イラク)の主たる通貨は250ディナール札だった。صدام حسين(サダム=フセイン)の肖像のあるのが良いか悪いかはともかく、この“サダム紙幣”が殆どの場合使われていた。日本の感覚では250ディナール札しか無いのは不便そうだ、500とか1000とか5000とかもあれば経済は便利になるだろうに…と考えるが、العراق(イラク)ではこれだけの紙幣しか使わないからこそ、独特の経済が成立していた。
 よくファンタジーの世界では金貨しか存在しなかったり、現実世界では相場的に不釣合いと感じられる価格が設定されていることがある。薬草1つの値段が宿代よりも高いとか、呪いを解くのにべらぼうな大金を要するというのは、ゲームの世界でよく見られる。だが、これをMMO-RPGに持っていくと、それなりに経済が成立してしまう。ユーザー同士の物流は、NPCのそれよりも安い位置に設定して行われるが、それで成り立っている。更には、MMOのマナー的に問題ではあるが、現実の金銭との交換レートすら存在する。良し悪しはともかく、ゲーム中の通貨が、もはや仮想通貨として出来てしまっていることを物語っている。MMOは社会学的実験箱庭として実に興味深い。
 さて話をイラクディナールに戻そう。ファンタジーの世界で「金貨何枚」と言うのに宜しく「サダム何枚」というのがイラクの市場であった。これがサダム紙幣の撤廃に伴い、他の額面の付いた紙幣が登場するようになった。来年の1月には完全に移行することになっているが……、エコノミストはインフレに繋がると懸念している。これが第1の理由だ。
 

http://www3.to/katoo.com/


スパイラル (2/2) 投稿者:加藤 義啓  投稿日:12月19日(金)23時25分36秒

 
 もう1つは、これは待てど暮らせど一向に日本で報じられる気配が無いのだが、実はヨーロッパの統合通貨ユーロに宜しく、アラビア諸国でも共有通貨の提案が出されている。これは2010年頃を目処に実現に向けようとしている計画で、今月も既に会議が行われている。アラビア6ヶ国で話し合われているものなのだが、イラクはこの国々には含まれていない。アメリカがこうした動向を知らないとは思えないのだが、特に大きく取り上げられている様子も無いので、少なくともイラク復興にあたっては関わる気が無いのであろう。
 仮に関わるとしても、湾岸6ヶ国がこれを良くは受け止めないだろう。アメリカ的に見た場合、このアラビア統一通貨はユーロの対抗通貨として魅力的であるばかりでなく、無視できない存在である。実際にこの統一通貨が施行されたとして、どの程度の力を持つのかは現時点では未知数ではあるが、原油産出国であるアラビア諸国の共通レートとなれば、これを摑むことで市場経済をより牛耳ることが可能だ。アメリカ経済的に、この考え方は「あり」だとは思うが、他国に経済のキモを握られる側としては堪ったものでは無い。アメリカ主権のイラクが賛同することには「待った」を掛けたくなるだろう。
 かと言って、アメリカが完全撤退した処で現在のالعراق(イラク)に統合通貨の議論をするような人材がいるだろうか、仮にしたとして、国内でこれをどのように動かすことが出来るのか、これは極めて困難である。金融官庁が金融官庁として機能していないのだから当然だ。しかも先述のようにインフレーションが予想されている市場であれば、まずは安定が求められる通貨統合に際して大きな足かせとなるのは免れない。よってこのプロジェクトに参加するのは限りなく無理に近い。参加できないので周辺国の経済にはますます離される。完全な悪循環がここにある。これが私の根拠だ。
 だが、まるでこのような話は聞かない。聞かない処か、湾岸周辺諸国の通貨統合会議のニュースすら出て来ない。せめて経済欄で扱うくらいのことはあっても良いとは思うのだが……というか、もしかして加藤の触れている国内ニュースソースが悪いだけなのだろうか…??(汗)
 

http://www3.to/katoo.com/


スパムもデバッグくらいしてくれぃ…(汗) 投稿者:加藤 義啓  投稿日:12月20日(土)23時40分43秒

 
 12月19日。
 
 18日に届いたウィルスメール、9通、1.3MB。
 
 ここの処、矢鱈とアイコンキャッシュが消える…。ウィルスの問題は殆ど無いと思ってよい筈なので、システムそのものの負荷が異常に増えているのだろう…。
 負荷が云々…といえば、某MMO(加藤も関わっているのだが…(汗))も、えらくリソース喰らうモノになってしまった…。(汗) なんでまぁ、どれもこれも重たいプログラムにしようとするのかなぁ。(汗)
 
年末年始セキュリティ警報、発令 - 休暇中のウイルスなどに注意(MYCOM PC WEB) (19日23時37分)
 

 いやまぁ、それもそうなのだが、それより加藤的には年末商戦(?)で異常に増えたスパム広告のほうが深刻なのだが…。というか、同じ内容の広告をなんでまた、こうも沢山送ってくるのかなぁ…。(泣)
 ついでにつっこむと、広告メールをスクリプト使って一斉に送信するのはともかく、「##first_name#」とか「%RND_UC_CHAR[2-8]」という文字列を含むサブジェクト名のメールがあるのだが、これはいかがなものか…。これ、つまり、そのスクリプトが正しく機能せずに、コードがそのまま吐き出されているということだよなぁ…。前者は失礼極まると思うし、後者はそこまでしてメーラーの上位に並べてもらいたいのかと問い詰めたくなる…。
 

http://www3.to/katoo.com/


2005年問題 投稿者:加藤 義啓  投稿日:12月22日(月)00時32分26秒

 
 12月21日。
 
 20日に届いたウィルスメール、10通、1.4MB。
 
2000年問題に似た不具合、PTC製ソフトに発見(ZDNet) (20日16時11分)
 

 これの同類の問題は結構沢山あったはず。
 

http://www3.to/katoo.com/


×年問題 投稿者:加藤 義啓  投稿日:12月23日(火)00時46分7秒

 
 な、なんだ「2005年問題」って…と思ったら、93000件以上ヒットした!(爆)→これ
 
 12月22日。
 
 21日に届いたウィルスメール、19通、2.8MB。
 
Linux統一計画、早くも難局に--GnomeとKDEの対立で(CNET Japan)(22日10時1分)
 

 ……加藤としては、Linuxというか、UNIX系OSの利点、魅力の一つはウィンドウマネージャーの選択の自由アハハン(激古)だと思っているので、そこまで統一するのはなぁ……という気もする…。無論、Gnome環境専用やKDE環境専用といったアプリケーションもあることは知っているが、ポピュラーなディストリビューションならばどちらのWMも実装しているだろうし、そこまで神経質に統一を考えるべきものだろうか…という気がしないでもない。
 というか、何でもかんでも環境統一させたら、個々のディストロの存在する意味がなくなり、かえってLinuxディストリビューターが共喰い廃業を起こすようにも思うのだが……考え過ぎだろうか……??
 

http://www3.to/katoo.com/


代名詞 投稿者:加藤 義啓  投稿日:12月24日(水)00時10分57秒

 
 12月23日。
 
 22日に届いたウィルスメール、11通、1.6MB。
 
MSの新作ネットゲームに商標権侵害の疑い(ZDNet)(23日19時57分)
 

 「Microsoft担当者は、係争中の訴訟についてはコメントできないと語った。」ねぇ…。 別にマイクロソフトに限ったことではないが、受身になるとコメントを出さなくなることが多いのは……日本もアメリカも同じだなぁ…。
 
アルカイダがイラン脅迫 イラク元大統領拘束で(共同通信)(23日19時39分)
 

 匿名掲示板でもしばしば混同している人がいるのだが、「テロ」と「アルカイダ」は同義では無い。当たり前ではないかと言われそうだが、無意識にこれを忘れている人が多く見られる。
 القاعدة(アルカイダ)がテロリスト集団であったとしても、それでも「テロリスト」とはもっと広義の言葉だ。イランを脅迫するようであれば、イランはアルカイダ支援国家では無い。
 勿論、それはイランがテロ支援国家では無いという意味にはならない。だが、アメリカをはじめとする“世界”は「テロ」に「アルカイダ」を見ている。「アルカイダにテロを見出している」のでは無く、「テロにアルカイダを見ている」のだ。
 アメリカの同時多発テロを実際に誰が起こしたのかはともかく、それがアルカイダのメンバーだとして、これを撲滅する目的でテロ支援国家、“悪の枢軸”を叩くというのであれば、イランやイラクへの批難は矛盾している。
 だが、この点に於いてアメリカの論調は見られないし、日本政府も発言していないように思われる。
 私には「テロとは何か」もよく見えないが、「タルカイダ」や「タリバン」という言葉に対して、世の中は何を見ているのか、何を指し示そうとしているのか、それもよく判らない。
 

http://www3.to/katoo.com/


現地への訴え (1/2) 投稿者:加藤 義啓  投稿日:12月25日(木)00時23分47秒

 
 12月24日。
 
 23日に届いたウィルスメール、3通、162KB。うち、2通は駆除済み。
 
小泉首相、アルジャジーラで説明へ=自衛隊派遣、中東向けにアピール(時事通信)(24日13時3分)
首相、「アル・ジャジーラ」にインタビュー出演決まる(読売新聞)(24日13時37分)
 

 ほう。…しかし、こんなものがニュース記事になるのか…。矢張り、物珍しいのだろうなぁ、アラビア報道局というものは。
 「「あらゆる機会をとらえて、日本の考えを説明することはいいことだ」」という件に付いては同意だが、الجزيرة(アルジャジーラ)も伊達に国際報道機関をしている訳ではない、これまでのジュンイチルー・クイズミーの記者会見の様子は報じられているし、故にアラビア社会にもそれらは既知のコメントだ。それとさして変わらない回答をした処で意味があるとは思えない。どういう遣り取りがあるのか興味がある。
 それともう一つ、加藤には注目したい点がある。日本にはالجزيرةの直営特派事務所は存在しない。主としてロイター等の他のニュースソースに依存している。従って、もしもالجزيرةの記者が直接取材をするとなれば、その流れは大いに関心がある。
 加藤があちらの報道機関に大いに関心を寄せているのには理由がある。勿論第一には現地の情報が欲しいということ。日本国内の報道機関に於ける現地報道は当てにならない、というのは確かにある。ただし、それは現地ないし現地に近い報道機関ならば信用に値するか、と言われればそういう訳では無い。いずれにしてもマスコミを鵜呑みにするのは危険であるし、それはアルジャジーラだろうがどこだろうが同じだ。しかし一つだけ確実なのは、現地ないし現地周辺の人々がどのような情報に振れているのかは知ることができるということ。また、別の視点での捉え方にも振れることができる。一方向からの考えに囚われるのを防げる。
 そしてもう一つ。非常に政治的な行動思想になるが、現地に対してアピールする手段を講じられる、ということ。去る10月25日、加藤は実はWORLD PEACE NOW主催の自衛隊派兵反対デモに参加している。だが、何度も書いているように派兵そのものには反対していない。何故、その私がこのデモに参加したのか。参加の理由は色々あるのだが、その幾つかはその時に私が掲げていたプラカードにある。私のプラカードには、当時、図書館とを往復して辞書を調べて書いたアラビア語の文章が書いてあった。
 ここには当然「派兵反対」という文字は書かれていない。そういう主旨の文は一切無い。ただし「ジイータイ」という単語はあった。これは私の造語…というか、「自衛隊」の音訳だ。どう訳したものか悩んだが、結局、発音をそのまま直したほうがベターとの判断だった。プラカードには全部で4つのコピーを書いたのだが、そのうちの1つに「日本の自衛隊よ、人を苦しめるな」とアラビア語で書いた(あとで気付いたのだが多少スペルが間違っていた…(汗))。それ以外は「子供を敵と見るな」といったものを書いたのだが……、「アラビア人の為のアラビア社会を取り戻すまで」という主旨の文も書いた。これは調べた辞書にあった例文で、非常に良い言葉であったのでママで使ったものだ。
 

http://www3.to/katoo.com/


現地への訴え (2/2) 投稿者:加藤 義啓  投稿日:12月25日(木)00時24分26秒

 
 アラビア語のプラカードを読める日本人は少ない。つまり、その時の私は、アラビア語を読めない日本人は始めから相手にしていなかった。政府がどう考えているのかはともかく、本気でイラクのことを考えているのであれば、この程度のアラビア語は読めて当然、読めないならばそれまでであると考えていたし、それは私なりの皮肉のつもりだった。それまでのデモ行進で、エセ右翼が手を出してくることもあったが「自衛隊派兵反対」とも「イラク戦争云々」とも書いていない私に手を出してくるとなれば、これはこれで滑稽だとも思っていた。日本国内のこうした行動がالجزيرة(アルジャジーラ)等を通じてアラビア社会に報じられていることも知っていたし、逆に国内ではさほど取り上げられない社会性も見えていたので、もとよりマスコミに関して言えば国内のそれに対しては相手にせず、海外に報じられる前提で動いていた。案の定、国内では全く報じられなかった。
 WORLD PEACE NOWの方針を批判するつもりは毛頭無いが、社会運動をするならば、その行動がどのように影響するかを講じる必要はあると考えている。だから国内報道陣に主眼を置くスタンスには、最早意味の無い現在、疑問を持っている。
 話を首相とアルジャジーラに戻すが、マスコミュニケーションを政治家が政治的活用するというのは「あり」だ。小泉首相は初期の頃は効果的にマスコミを使えていたが、今はまるで出来ていない。そんな彼がالجزيرةに対して、またالجزيرةを使ってどのようなアピールができるのか、注目したい。
 الجزيرةとは「島」という単語に定冠詞が付いたものだ。アラビア社会では「島」は「半島」という意味も持ち、定冠詞が付くことで代名詞的名詞となったその単語は「アラビア半島」を差す言葉となる。彼らにとっては「アルジャジーラ」とは「我々の世界」という意味になる。“アラビア人の世界”に対して、クイズミー・アルヤバニーがどう発言するのか、大きな関心を持っている。
 

http://www3.to/katoo.com/


宣戦布告を肯定する加藤義啓 投稿者:加藤義啓は偽りの平和主義  投稿日:12月25日(木)11時32分2秒

平和を叫ぶクセに自衛隊派兵は賛成なのか。とんだ平和主義者だよw
自衛隊は戦闘しにいくわけではないというのはタテマエ。
それが嘘でホントは戦争しにいくのは常識。賛成派も反対派も全員そう思ってるよ。
自衛隊が一人でも来たら日本を攻撃するといってる連中のところにテッポもって乗りこんでいくんだ、戦争になるのはアタリマエ。
ホンキで戦闘しないと思ってたらデムパ君だよ。
バ加藤はクリスマスがキリスト教の行事って知らないようだなw
なんで自衛隊がクリスマスに派兵されるか考えたことあるか?宣戦布告だよ宣戦布告。
小泉総理はイラクに全面戦争の宣戦布告をするんだよ。
宣戦布告マンセーして平和をさけぶバカがいるとはな。
みなさーん、本当はバ加藤は戦争大好きなんだよー!!!!!


いや、つっこみ処満載を有難う 投稿者:加藤 義啓  投稿日:12月25日(木)19時40分4秒

 
 最近、完全に日記状態でつまらないなぁと思ったら、クリスマスに便乗して降臨した(?)お客さんがいるようで、少し嬉しい加藤であったり。(何)
 
加藤義啓は偽りの平和主義 さん
 私に対してツッコミを入れているようだが、実は逆につっこみ処の多い書き込みであって、ますます嬉しい限り。(笑)
 新興宗教オタクの私がクリスマスの何たるかを知らない訳が無い。その名の通り「クリストス・ミソス」、つまりギリシャ語で「キリストのミサ」、これの音訳だ。もっとも現在のクリスマスの日にキリストが生まれたというのは飽く迄も俗説。正確な日は判っていないが冬ではないのは間違い無いので、12月ということは有り得ない。日本の大晦(おおつごもり)の行事に宜しく、ヨーロッパ各地の民族宗教に於ける年末行事とニコラウス祭が融合して今のような「サンタさんのクリスマス」になり、後にコカ・コーラのポスターや絵本のデザインによって「サンタさん」のキャラクターのイメージが定着した。ちなみにニコラウスが貧しい人に金銭を与えたという話は後世の創作であるとも言われている。この伝承、北欧宗教の神話として、それ以前から存在したことが判っている……が、キリスト教社会は概ね否定しているがね。……と、これで「クリスマス」に関しては文句無しかな。
 で、だ。「自衛隊派兵賛成」と書いた覚えは無いのだが、どこから引っ張ってきたフレーズなのか教えて欲しい。別に反対も賛成もしてはいない。行くなら行ってこい、というのが加藤の考え方。
 「なんで自衛隊がクリスマスに派兵されるか考えたことあるか?」…無いねぇ。クリスマスである必然性は無いと思う。いくら親米政権とは言え、アメリスに“派兵”をクリスマスプレゼントにするなどということ思い付くほど気は利いていないだろう。「宣戦布告だよ」って、アメリカがこれを宗教戦争的に見ているのは理解できるとして、日本がこれと同じように見る義理は無い。小泉や自衛隊がイスラームの何たるかを心得ているかどうかは知らないが、首相にしてもキリスト教徒では無い。まぁ、歪な神道だとは思うが。…ああ、そういえば数日前は「クリスマス」ならぬ「エンペルマス(天皇のミサ)」でしたな。でもそれを言いたいならば「なんでクリスマスに派兵されるか」なんて言わないよなぁ。
 一番判らないのは、貴方。貴方は賛成なの? 反対なの? 「만세」と、半島語を使ってくるようなので、こちらもその手の風刺で切り返すならば「貴方の“主体”は何?」という感じ。…まさか、どこが風刺になっているのか判らない、なんて事はないよね?(笑)
 

http://www3.to/katoo.com/


それにしてもドメイン捨ててIE直切りって一体… 投稿者:加藤 義啓  投稿日:12月25日(木)20時26分6秒

 
 12月25日。
 
 24日に届いたウィルスメール、8通、866KB。うち、駆除済み2通。
 
米国産牛肉の輸入を一時停止=農水省(ロイター)(24日11時12分)
<BSE>米国産牛肉などを輸入禁止に 農水、厚労両省(毎日新聞)(24日11時43分)
<BSE>米国産牛肉などを輸入禁止に 農水、厚労両省(毎日新聞)(24日11時48分)
きょうから米国牛の輸入停止(読売新聞)(24日14時9分)
米牛肉輸入を一時停止 政府、製品の一部回収へ(共同通信)(24日14時10分)
 

 朝日新聞の朝刊には「成田空港で通関業務をしている日本通運成田空港支店によると、この日、焼き肉用の牛のレバーやミノ、タンなど約5㌧分が米国から到着したが、輸入が認められないため空港内の冷蔵庫に保管された。」とある。
 
関連記事
米国産牛肉を輸入禁止へ 当面、検疫所に留め置き(共同通信)(24日13時58分)
 

 日本通運(日通)の通関事務所での規約や上屋倉庫の設備は知らないが、かつて私がエアボーンエクスプレス(って何でドメイン捨ててIP直切りURIなんですかっ!?( ̄□ ̄;)に勤めて通関業務の仕事をしていた頃にもヨーロッパ各地で狂牛病騒ぎがあり、そのときには全て焼却処分していたことを記憶している。なにより私自身が、当時、くだんの会社で検疫のリーダー役を担当していたので自ら焼却処分の手続きをしていたので間違い無い。
 アメリカのエアボーンエクスプレス本局はともかく、日本法人のエアボーンエクスプレスは原則として生物の輸出入は取り扱っていない。それでも無視して(苦笑)送られてくるので、一応、これに対応する為の冷凍冷蔵庫の設備はあるが、今はどうなのか知らないが、少なくとも当時は決して大きいものでは無かった。だから元より長期間保管というのは無理であったのは判る。
 だが、日通の冷蔵設備がどの程度のものなのかは知らないが(…というか、これは恐らく自社倉庫では無くて、規模を考えるとIACT(イアクト,国際空港上屋)のそれを差している気もするのだが……)、それでもいつになれば解禁されるか判らないものを保管をするものなのだろうか…?
 この4〜5年の間に狂牛病に掛かる食肉の通関法規が変わったのかもしないが、それとも……という気も…。
 

http://www3.to/katoo.com/


IACTが貨物地区仕切っているのは否定しないけどね 投稿者:加藤 義啓  投稿日:12月25日(木)21時00分3秒

 
 もののついでにIACTのサイトを見てみたが……、トップページの背景になっているこの地図、嘘では無いだろうが誤解招く気もするのたが…。(^^;;;;
 左のは貨物ビルの上屋のことだなぁ。でも1階だけだろ、IACTが入っているのは。真ん中の小さいのは燻蒸所だな…。でもこの地図で見るとビルっぽく見えるぞ…。(苦笑)
 四角いのに至っては、そこ、建物じゃないやん。(^^;;;;
 
 
<不正アクセス>文科省のHP書き換え 小泉首相などを批判(毎日新聞)(25日13時39分)
<不正アクセス>文科省のHP書き換え 小泉首相などを批判(毎日新聞)(25日15時3分)
関連サイト
文部科学省
 

 残念、もう復旧している。(w
 

http://www3.to/katoo.com/


牛もOSも米国依存する国 投稿者:加藤 義啓  投稿日:12月26日(金)05時40分16秒

 
(メッカ時刻24日9時18分)(الجزيرة(アルジャジーラ))دول آسيوية تحظر استيراد لحوم البقر الأميركي
 

 ニュースカテゴリはアメリカになっているのに、こういう記事がアラブ社会で報じられていることを考えると、日本の牛肉消費量とは如何に多いかが判るなぁ…。
 
マック対ウィンドウズ、ユーザーどうしはひとまず休戦(上)(WIRED)(25日14時30分)
 

 というか、Windowsはサードパーティーに於いてもTRONとも馴れ合うようになったし。(苦笑)
 
次期ウィンドウズ搭載パソコンの試作機はマックとそっくり(WIRED)(25日14時31分)
 

 XpもKDEっぽかったしなぁ…。
 Windows CE .NET/T-Kernel(関連資料→T-Engineフォーラム(トロンショウサイト内)共同記者発表 共同記者発表(PDFファイル,184KB))も登場したことでBTRONっぽいWMに……は、ならないんだろうなぁ。あのWM、お世辞にも見てくれは良いとは言えないし、どう贔屓目で見ても野暮ったいものなぁ…。(^^;;;;;;;
 

http://www3.to/katoo.com/


パフォーマンス不発? 投稿者:加藤 義啓  投稿日:12月27日(土)01時11分30秒

 
 12月26日。
 
 25日に届いたウィルスメール、3通、434KB。
 
首相きょうアル・ジャジーラ取材でイラク支援説明(読売新聞)(25日1時18分)
<イラク派遣>復興人道支援のため 首相、中東のテレビで強調(毎日新聞)(25日20時37分)
<イラク派遣>復興人道支援のため 首相、中東のテレビで強調(毎日新聞)(25日20時38分)
戦争に行くのではない=自衛隊派遣で中東テレビ局に語る−小泉首相(時事通信)(25日21時4分)
自衛隊派遣に理解求める 首相、アルジャジーラに(共同通信)(25日21時13分)
アル・ジャジーラ、小泉首相にインタビュー(読売新聞)(25日22時43分)
 

 …という訳で早速الجزيرة(アルジャジーラ)のサイトをチェック……したものの、ざっと探したが記事が見当たらず。テルアビブの自爆テロ,中国のガス噴出事故、そしてイラン地震と相次いだ為だろうか。
 念の為にAljazeera.Net Englishも見てみたが、イラクに派兵するというニュースと、これに対する抗議行動を報じるものしか見付からない…。
 あれほど見得切っていた首相殿、もしかして差換えられた挙句、放送なんかされていないかもしれませんぜ…?
 

http://www3.to/katoo.com/


すぐに応答無かったらリトライすべし 投稿者:加藤 義啓  投稿日:12月27日(土)01時12分53秒

 
 ところでこのالجزيرةのニュース検索。以前にもうまく動いてくれないことがあったのだが、どうもしばしば起こる挙動っぽい。…等と書くと「アラビアは水準が低いから」というような偏見の声が出てきそうだがالجزيرةはWindowsサーバーを使っている。何故にUNIXベースのものを採用しなかったのかは知らないが、ここを含めて私の知る幾つかのアラビア語圏のサイトの多くはWindowsサーバーを使用している。飽く迄も憶測でしか無いが、この理由には文字セットが関係しているらしい。
 実はالجزيرةの各ページのHTMLソースを読んでみると判るが「charset=windows-1256」とあり、Windowsコードが使用されている。アラビア語文字セットは日本語のそれと同様に幾つか存在し、日本のJIS(→JISコード)に相当するASMO(Arabian Standard and Metrology Organization)という規格がある。ASMO 449という規格があり、これがおよそ日本で言う処のかつての半角英数+半角カナを実装したコードのカナ部分に相当する。ASCIIと合わせたものがASMO 708と呼ばれ、国際規格ISO 8859-6になっており、これはIE等のブラウザでもエクスポートに於いて実装されている。この他、日本のシフトJISに相当する(?)Transparent Arabic,Transparent ASMOや、OS依存のMS 1368,Mac Arabic、そしてWindows-1256等がある。
 アラビア社会でもクライアントOSとしてはマイクロソフトのそれが多くのシェアを占めている為に、日本でシフトJISが多用されるのに宜しく、あちらでもWindows-1256がポピュラーになっているのだろう。アラビア語版のUNIXベースサーバーがどういう実装なのかは知らないが、Windows-1256をデフォルト実装とする為にWindowsサーバーが多く採用されているのだろう。
 …で、Windowsサーバーと言えばタコなことで知られていて(笑)、マイクロソフト傘下のMSNでは普段UNIXサーバーを使っているがたまにWindowsに切換えると途端に重くなるということでネットではしばしば槍玉に挙げられている。イラク戦争前後にالجزيرةのサイトは連日アメリカからのクラックに遭い、落とされていたが、反米的・嫌米的な人から見たらさぞかし滑稽に思えていただろうと思う。
 

http://www3.to/katoo.com/


もう一つ気になる点 投稿者:加藤 義啓  投稿日:12月27日(土)01時14分46秒

 
 IEで多言語表示をしていて気になるのは、アラビア語のあるウェッブページをレンダリングしようとすると、レンダリング終了まで妙な挙動があるということだ。重い…というか、レンダリング中にスクロールさせようとすると表示がブレて凍ったようになる。
 日本語やヨーロッパ言語と言った、日本語版OSに直接的に実装されているものでは無いからなのか…とも思ったが、中国語やバングルでそうした現象が見られたことは無い。アラビア語はよく知られているように右から左へと綴るが、charset でアラビア語関連文字セットを指定したり、或いはUTFを指定し右から左へと書くよう定義したページであっても同じことが起きるので、多少の影響は考えられない事も無いが違う気もする。
 アラビア文字のレンダリングに於いて、根本的に他の言語、こと、他の多文字文化圏との違いのある点は、日本語にしても中国語や半島語にしてもFEPは入力時に使われるが、アラビア語は出力時に使われるという処だろう。電子文書の規約として、どうしてそのようなことになったのかは私は知らないが、漢字文化の国や地域では入力する際にFEPが使用され、変換し、完成された状態で収められる…と、このように説明すると判り難いが、例えば「か」と「゛」で「が」という文字になる訳だが、この「が」という文字はバイナリーに於いても「が」という文字コードとして収められているということ。当たり前のように聞こえるがアラビア文字ではそうでは無い……というか、多くの環境では「そうでは無い」らしい。少なくともWindowsやLinuxX環境に於いては「そうでは無い」。
 アリフバー(アラビア語アルファベット)は、その文字がどの位置にあるかによって字形が変化し、また、他の文字と合わさって「合字」を形成する。ここまではハングルに近いニュアンスがある。ハングルも数種類の文字が合字となって多文字文化を成している。だが、ハングルは日本語や中国語と同様に入力時にFEPが使用され、合字となった状態で収められる。例えば「대」という文字は合字だがバイナリーとしても2バイト×1文字で存在する。(ただしこの書き込みでは文字セットが日本語であるので&#n;式のUnicode直切りを使っているので1バイト×8文字だが…(苦笑))
 これがアラビア文字になると、通常は合字に変換したものを直接収めるのでは無く、個々のアリフバーになっている状態のものを保存し、レンダリングの際にOSまたはアプリケーションに実装されたFEPを通して変形化ないし合字化される。従ってそれぞれの単語、それぞれの段落を読み込み終わらないとレンダリングが開始できない。IEに見られる挙動はそれが原因ではないか…というのが加藤の予想。
 ただ、そうなるとアラビア語対応のワープロというのは酷くかったるく、かつ、不安定なものに思えてくる…。日本では、非常に長いアラビア語の文章を綴るという機会は少ないかもしれないが、あちらではしばしば行われるだろう。…とすると、そんな不安定なシロモノを日常的に使っているということなのだろうか…。
 何故にアラビア語が電子上で後型FEP(と呼ぶのかどうかは知らないが…)を採用したのかは判らないが、漢字文化圏とは違った電子文書、FEP概念を持っていて興味深い。
 

http://www3.to/katoo.com/


スパム教えぬ 投稿者:加藤 義啓  投稿日:12月27日(土)23時50分28秒

 
 12月27日。
 
 26日に届いたウィルスメール、2通、300KB。
 
 数日前、「Kato: Sakura-city Chiba-pref Basis Point」とか「Kato: Sakura-city Chiba-pref Preemptive Loan Statement」といったサブジェクト名の広告メールが届いた。自分のサイトのよく見える場所に住所を書いた覚えは無く、BBSでは何度か書いたが、ログはかなりの容量であるしそもそも日本語。それにも関わらず海外からこうした広告スパムが送られてくるというのは、いやはや、広告業者には恐れ入る。(笑) ただ、実業家でも自営業でも無い一個人の私の処に、異国の所在地まで調べて広告を送られても、注文する気は無いし、読む気にもなれない。海外の広告業者が何を考えているかは知らないが、手を広げ過ぎていると思うのは余計なお世話だろうか……。(汗)
 広告メールと言えば、近頃、新手のケースが現れたようだ。否、これを本当に広告と見て良いのかどうか疑問もあるのだが…、まあ、まずはサブジェクト名を紹介する。「FreeML 承認が必要な投稿のお知らせ」,「FreeML 配信されなかった投稿のお知らせ」
 これは無料メーリングリストサービスを行っているFreeMLからの通知だ。だが加藤は仕事以外では「メーリングリスト」という仕組みそのものを使った事は無いし、当然くだんのメーリスには加わっていない。…と、ここまでならば単にウィルスが私の名を偽って云々ということも考えるのだが、………実際、この通知で送られてきた「配信不可であった内容」が「送り返されて」いて、これを読むに明らかにウィルスコードであるのだが……、これらのサブジェクト名のメールが送られる更に前日、「こんにちは、はじめまして」というサブジェクト名で当該メーリスの参加勧誘のようにも読めるメールが届いている。今はここまでして広告を打つのかなぁ…とも思った。
 …が、待てよ。ウィルスがこのメーリスに私の名前で送信して、それによって管理人がうちに参加勧誘(?)のメールを送り、これを追い掛けるようにしてウィルスメールの“差し戻し”があった、とも考えられるか……。う〜む、この管理人のメール、広告と見なして無視するのも構わないが、ウィルスの疑いありということで一報入れるのもマナーだろうか…。……だなぁ、もしも「配信不可」を偽って広告メールを打つくらいならば、こんなヘッダは書かないだろう…。私から出した、と、なっているその内容のヘッダを見ると、確かに From は加藤のメアドだが Received や Message-Id を見るに、明らかにOCNのユーザーから発信されたことになっている。うむ…、勧誘広告に1通130KBを越えるようなものをメーリングリストサービスを経由して出したりしないだろうしなぁ…。
 

http://www3.to/katoo.com/


……は燃えているか 投稿者:加藤 義啓  投稿日:12月29日(月)00時15分32秒

 
 12月28日。
 
 27日に届いたウィルスメール、9通、1.3MB。
 
 『時空警察 PART3(日本テレビ放送網(NTV)系)、前回は何気なくチャンネルを回して観ていたのだが、今回、なかなか面白かった。
 飽く迄も歴史をベースにしたフィクションで、SFとして“面白い”訳だが、特に3本目の「なぜ聖徳太子は暗殺されたのか?」が加藤にはツボだ。聖徳太子とイエス=キリストの類似点はよく言われていることで、また、当時の日本にキリスト教関係の概念が伝来しているという説も『日本書紀』と聖書の類似点が挙げられる処だが、このドラマは更に踏み込んで聖徳太子は隠れキリシタンであった、という処から宗教を巡った争いへと展開する説を取り上げていた。自称・新興宗教オタクの加藤には堪えれない流れだ。(笑)
 1本目「忠臣蔵! 300年目の真実」、『忠臣蔵』には諸説飛び交い、それが今も尚、新たな“赤穂浪士芝居”を生み出している。NHK大河ドラマでも何度と無く作られ、賛否はともかくその度に異なった『忠臣蔵』像を見せてくれている。顛末としてこれが美談になったという経緯が幕府の策略であったという説はここ最近、強く唱えられるようになったものではあるが、このドラマではそもそも吉良上野介と浅野内匠頭との間にあった一件も幕府の謀略であったという説を打ち出していた。粗捜しをすれば矛盾点は幾らでも出てこようが、歴史物SFドラマとして観る上では面白い。
 「ヒンデンブルク号 爆発事故はテロだった?」は加藤的にはツメが甘く思える…というか、短過ぎて臨場感や緊迫感に欠けていた、というのが大きいかもしれない。巨大旅客の事故ではタイタニック号沈没をテーマとした映画やドラマは数多く、これらはそれ1本で長編劇としているので観応えのあるものが印象深い。どうしてもそれらと比較してしまい、やや蛋白に感じられる。爆発直前15分という緊張感を演出する為に、もう少し一工夫が欲しかった。もしかしたらPCゲーム『ノスタルジア(シュールド・ウェーブ,タケル)のようなタイムリミット感をどこかに期待していたかもしれない…。
 ラスト「真珠湾攻撃 アメリカは知っていた?」、まぁ、オチは最初から読める。だが、この場合はむしろそれ故に「良い」のかもしれない。裏番組でNHKではNHKスペシャル『映像の世紀』の再放送をしていて、両局が“悲劇的な政治的歴史は繰り返す”というテーマを扱っているのが興味深い。
 

http://www3.to/katoo.com/


주체사상 投稿者:加藤 義啓  投稿日:12月30日(火)00時20分22秒

 
 12月29日。
 
 28日に届いたウィルスメール、5通、743KB。
 
 よく考えてみると年の瀬が近くなると煽りや荒しの現れる傾向が多いことに気付く。
 12月25日(木)11時32分2秒の煽り屋だが、前回があるので、今回はもう少し勉強するなりして煽って来てくれたのかと期待していたが、あっさり退散してしまう辺り甘い々々。(笑) 社会ネタで加藤に挑もうというなら情報力とアイデンティティーは欲しい。加藤にそれらが備わっているとは言わないが、そんな私にも劣るようではログの肥やしとして晒されるのがオチだ。ちなみに半島ネタで「主体」と言ったら元ネタは「주체사상」のことに決まっている。「本当は加藤は김일성주의なんだよー!!!!!」というツッコミが出来るくらいでないと次も煽られ返されるだけだぞ。(ちなみに私ゃ当然、주체사상も김일성주의も支持してはいないが…、矢張り政治的には「あり」だとは思う。社会的賛否は別として)
 ところで貴方、ウィルスに感染したこと無い? それとも故意に送り付けていました? ま、感染していないなら別に構わないのだが…って、覆った相手にマシンの心配されるようでは貴方もおしまいっスよ。(笑)
 

http://www3.to/katoo.com/


ドメイン放棄の理由ってまさか… 投稿者:加藤 義啓  投稿日:12月30日(火)22時53分51秒

 
 12月30日。
 
 29日に届いたウィルスメール、6通、899KB。
 
 エアボーンエクスプレス時代の同僚から「エアボーンはDHLに吸収合併されることになった」という連絡を貰う。…え゛っ!?(汗) ちょっと待て、私が勤めていた頃はDHLの日本法人だかアジア法人だかは計画倒産したし(結果的には再建したっぽいが…)、エアボーン以上に火の車だったという話が流れていたのだが、いつからそんなことになっていたのだ?(汗) 貨物ビル(通称「カーゴ4」)の事務所も通路を挟んで隣同士ではあったものの、会社そのものはお互い、それほど仲の良い関係でもなかったように思う…。
 慌てて両社のサイトを確認してみたが……、それっぽい話は出ていないぞ?(汗) っていうか、エアボーン、いつの間にかこんな立派な(?)施設を持っているし。相変わらず、代理店ビルの小汚い(w 倉庫は健在っぽいが、貨物ビルからこんな処に移転するんだなぁ…。搬送は前よりも能率が上がりそうだが、税関や検疫所のある合同庁舎から離れるのは通関に於いては前より面倒が強いられそうだなぁ…。まぁ、今の私には関係無いが…。
 海貨もいつのまにか参入していたんですなぁ。
 
 ……で、合併話ってどこにあるのよさ!?
 

http://www3.to/katoo.com/


日は昇り日は沈む、年は明けてまた暮れる (1/3) 投稿者:加藤 義啓  投稿日:12月31日(水)23時25分37秒

 
 12月31日。
 
 30日に届いたウィルスメール、16通、2.2MB。
 
 “1年”というものが天文学に於ける公転周期という物理的概念だとしても、これを10年単位、100年単位、或いは1000年と言うミレニアム単位で一括りとするのは十進法に生きる人種の作り出した概念に過ぎない。20世紀が21世紀に移ったとき、“世紀”という“論理的”時間概念を以って「新しい時代」と捉えることが多かったが、物理学的な時間の上では、その両者の違いは基本的に無い。
 また、“物理的”時間概念である惑星公転周期の“1年”も、厳密には365日では無く、人々が365日単位で生きるのは自転周期と公転周期の最少公倍数近似値を「作り出した」、“論理的”時間概念と呼べるかもしれない。いずれにしても、物理的な意味では“自転周期”の開始ポイントとはナンセンスな概念で、いつを晦日としていつを元日とするか、いつを大晦としていつを元旦とするか、というのは人間が作り出した論理的概念に過ぎない。
 せめて一年の締め括りは、そして一年の始まりは良い話題を書きたいなぁ…などと思ってもみたが、現実逃避にも似た感情が沸いてしまい、特に拘らないことにしようと思い、「さて“1年”とはどういうものだろうか」と哲学めいたことを考えていたら、時間と言う物理学的概念を考察するに至ってしまった。
 勿論、加藤も現代社会に生きている訳であるし、日本にいる訳だから、太陽暦による月日の数え方に従った暦に倣っているし、倣わざるを得ない。宗教によっては異教に起因する祝日を否定しているが、それでも国が指定した休日は原則休みになるし、そうでなければ他の社会との繋がる接点の具合が悪くなる。だから、こうした“論理的”時間概念を否定する理由は無い。
 

http://www3.to/katoo.com/


日は昇り日は沈む、年は明けてまた暮れる (2/3) 投稿者:加藤 義啓  投稿日:12月31日(水)23時26分28秒

 
 年賀って何だろう、喪中って何だろう、ということを考えさせられた1年だった。年賀状デザインには、出来は大したことがない割に時間を掛けてしまう質なので、毎年10月ないし11月頃にはモティーフは纏めておく必要があった。…が、今年は10月も終りになる頃もまだ悩んでいた。デザインに悩んでいたのでは無く、そもそも年賀状というもの、そのものに悩んでいた。
 反戦運動に加わり、そうした中で“戦争”という概念に、ある意味で直接的に関わった。勿論、この程度で「直接的に」と呼ぶのはおこがましいのは承知だが、それまでは飽く迄も客観的というか、かなり離れた立場でそれを観ていたと、今は自覚している。そのときの自分をサヨク呼ばわりされたとしても、全否定は出来ないとも思う。
 12月 2日(火)23時15分56秒で「最初の1人が死ぬのと、1000人の犠牲者が既にあって1001人目が出るのとではウェイトはまるで違う」と書いた。人には1人々々に自己がある訳で、例えば「犠牲者何千人」と言われると、もはやそれは数字しか見えなくなることが多いが、そのうちの1人をドラマとして演出すると涙を流す者が多くなるのは、そこに1人々々の人間を見るか否かで感情が変化するという象徴だろうと思う。自分はただの数字として見るのを拒絶し、できる限りそこに1人々々の顔を見ようと努めた。無論、その当人を知る訳では無い。面識がある訳でも無い。それでもそれが1人々々の人間である感覚を忘れたくなかったので「1日毎に小学校1クラス分が死んでいった(11月 3日(月)23時56分54秒)のような捉え方をしていた。
 戦犯は誰か、というテーマになったとき、多くはブッシュや小泉、或いはサダムやウサマの名前を挙げると思う。それぞれの戦犯説に理由はあるとも思う。だが、加藤的にはもっと別の視点を持っている。ブッシュが戦犯であろうことは否定しない。小泉もそれに荷担したのだから否定しない。サダムは大量破壊兵器の保持の裏付けはできていないが、宣戦布告されたときの国家元首の対応として正しい措置をしていたかどうかで責任は別れる処だと考える。そしてウサマは、少なくともイラク戦争には直接の関わりは無いから、イラク戦争に於ける戦犯にはなり得ない。……そして、反戦を訴えていた者達は戦犯だろうと考えている。結果的に戦争を回避できなかったし、止められなかった。その上で「戦争反対」を唱え「戦争を罪」と捉えていた訳だから、回避させることが出来なかった以上、その「罪」を発動させてしまったことになる、と、私は考える。これには反対論もあるだろうし、それらを誤りと突っ撥ねる気は無いが、私の中では、飽く迄も私の中ではだが、「反戦者は戦犯にあらず」という考え方にサヨク的なものを感じていて馴染めない。
 そうした中で翻弄された私には、年始を祝うという気持ちが非常に異質なものに感じられてきてしまった。かといって、イラク戦争は身内に起きた出来事という訳では無いし、イラク戦争を理由に挨拶拒否するのもそれまでの自分との差にますますサヨク感があって納得できない。結果としてマージナルな自分であったのは否定できないと思う。
 

http://www3.to/katoo.com/


日は昇り日は沈む、年は明けてまた暮れる (3/3) 投稿者:加藤 義啓  投稿日:12月31日(水)23時27分4秒

 
 そんな矢先、11月上旬に祖父が死んだ。身内、親戚には申し訳無いが、加藤としては「言い分が出来た」という感じがあった。これが道徳心情的に、常識慣習的に問題があるだろうことは判っている。だが、当時の自分は実際、そのくらい精神的に尋常では無かったし、仮に祖父が亡くならなければ今も尚、そのことで悩んでいたように思う。一方で、祖父の死は同時に「葬式とは何か」というテーマについても付きつけられた気がした。祖父の葬式を「美談の馴れ合い」と呼ぶつもりはこれっぽっちも無いが、開戦前後にイラク入り申請をしていた自分には、祖父の死云々よりも、その葬式を通して別のことを考えていた。
 猛烈な思想喧嘩の結果、別れた知人がいる。彼は私のイラク入り申請に対して疑問を投げていた1人だ。彼の言い分を乱暴に要点だけを抓むと「死んだときに美化されてそれで御仕舞いなる」ということに留まるだろうか。確かにその後に起きた外交官の事件を見れば、その考えは間違ってはいなかったとは思う。事件の背景や、彼らがどのような考えや行動を経てきたかはともかく、外務省の政府広告の看板にされてしまっている今を見れば、その賛否はさておき、知人の言い分は間違っていない。
 良かれ悪かれ、葬式というセレモニーが政治的なものであるのは事実だろう。庶民の葬式であっても遺産はどうなる云々等という問題が起こり得る。「人の死」がアピール度の高い存在である以上、政治的なものになることは避けられない気はする。本人の為の葬式ではなく、葬式を執り行う者の為の葬式に摩り替わる要因は幾らでもあるし、そうなった葬式も数多くあるだろう。
 私も自分の葬式を政治的なものにも美談の馴れ合いにもしてもらいたくない。親戚の思う処はともかく、祖父の葬式のようなものにはしてもらいたくない(祖父の葬式が「祖父にとって」悪いものだったと言うつもりは毛頭ない)。だが、それでも自分の考えが本質的に誤りであったとは思わないし、加藤的には「賭命」というものは、賭命する程の価値があるものだから行うし、行えるものだろうと考える。(賭命せざるを得ないようなものは単なる教唆に過ぎないが)
 翌年には年始挨拶について、また別の考えを持つようになるのか、それとも尚、マージナルなままでいるのか、それは今の私には判らない。2003年はただ、ただ過ぎる。大晦日の祭りとは━━つまりは暮れる年の葬式のことである。寺の鐘が鳴る。
 

http://www3.to/katoo.com/




2004年01月01日 → 2004年01月31日



KATOO!テクノロジーに戻る

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送